検索
ニュース

ホンダのCIGS太陽電池が甲子園球場に採用、ナイター電力をカバーエネルギー技術 太陽電池

阪神タイガースが1年間に阪神甲子園球場で開くナイトゲームで利用するナイター照明の使用電力量に相当する電力を発電できる。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 阪神電気鉄道は、2009年10月1日、改装工事中の阪神甲子園球場の内野席を覆う屋根「銀傘」に太陽電池モジュールを設置し、2010年3月から稼働させる予定だと発表した(図1)。

 設置する太陽電池モジュールは、ホンダの子会社で太陽電池の製造・販売を手掛けるホンダソルテックのCIGS系薄膜太陽電池。光吸収層にCu(銅)、In(インジウム)、Ga(ガリウム)、Se(セレン)からなる化合物半導体を用いる。設置するのは、2008年10月に出荷を開始した最大出力125Wの公共・産業向け太陽電池モジュール「HEM125PSA」である。


図1 改装後の阪神甲子園球場の予想図 「銀傘」の外周部にホンダソルテックのCIGS薄膜太陽電池を約1600枚敷き詰める。出典:阪神電気鉄道

 銀傘の外周側に約1600枚の太陽電池モジュールを設置する。総出力は200kW。推定年間発電量は19.3万kWhであり、阪神タイガースが1年間に阪神甲子園球場で開くナイトゲームで利用するナイター照明の使用電力量に相当するという。これは球場全体の年間使用電力量の約5.3%に相当する。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る