GMが「スパークEV」の走行用モーターを試験生産、2013年発売に向け開発を加速:エネルギー技術 電気自動車
競争が激化しつつある米国の電気自動車市場。プラグインハイブリッド車で先行するGeneral Motorsも、小型車「Chevrolet Spark」をベースにした「スパークEV」を2013年に発売する予定である。
General Motors(GM)は2011年10月31日(米国時間)、小型車「Chevrolet Spark」の電気自動車(EV)モデル(以下、スパークEV)に搭載する走行用モーターの試験生産を開始したことを明らかにした。現在、ミシガン州デトロイト市郊外ウィスコムのパイロットラインで製造しており、2012年後半に予定している量産はメリーランド州ボルチモアの近隣に位置するホワイトマーシュの工場で行う予定。ベース車となるChevrolet Sparkの新モデルは、排気量1.2リットルの小型車として2012年中ころに米国市場で発売される。一方、スパークEVは、2013年の発売を目標に開発が進められている。
ウィスコムのパイロットラインで行われた発表会では、スパークEV向けに開発中の永久磁石モーターが公開された(図1)。同モーターの出力は85kW(118hp)である。なお、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車「Chevrolet Volt(シボレー・ボルト)」の走行用モーターの出力は111kW(149hp)である。また、スパークEVの最大のライバルとなる日産自動車のEV「リーフ」は、出力が80kWの走行用モーターを搭載している。この他、2013年までに米国市場に投入されるEVとしては、Ford Motorの「Focus Electric」、Chrysler Groupの「Fiat 500EV」、Tesla Motorsの「Model S」、トヨタ自動車の「RAV4 EV」などがある(Automotive Electronicsの参考記事)。
GMで電動化技術担当のエグゼクティブディレクターを務めるLarry Nitz氏は、「これまで当社におけるEV関連技術において最も力を入れて開発してきたのは電池だった。今後はモーター開発にも注力したい」と述べている。また、同社は、永久磁石モーターだけでなく誘導モーターの開発も進めている。開発中のモーター技術は、EVやハイブリッド車の走行用モーターのみならず、車載モーター全般に適用する方針だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 【ESC 2011】IBMが語る電気自動車「シボレー・ボルト」のソフトウェア開発
新型の電気自動車向けのソフトウェアを開発するだけでも難しいことだが、100個のECUを内蔵し、1000万行のコードを動かすとなると、開発期間は際限なく延びていくだろう。General Motorsの「シボレー・ボルト」の開発ではどのような結果になったのだろうか。 - EVに電子をポンプで“給油”、液体電池がガソリン置き換えを狙う
ガソリンから電気へ――。自動車の動力源の移行が進み始めている。ただし電池の寿命が短いハイブリッド自動車は“ばんそうこう”のようなものだ。そこで電気自動車(EV)の普及を加速すべく、新たな電池技術が芽生え始めている。電子エネルギーを液体状の“燃料”に変えて、ポンプを使ってモーターに供給できる技術だ。「半固体フロー電池」と呼ばれ、米国で開発が進んでいる。この液体電子燃料は、原油の産出国でなくても作り出すことができる上に、既存のガソリンスタンドのインフラを活用して供給することが可能だ。この燃料と電気モーターを組み合わせることで、ガソリンを大量に消費する内燃機関方式のエンジンの置き換えを狙う。 - 2020年にはハイブリッド車などが1300万台規模に、野村総研が予測
電力を動力源とする3種類の自動車、すなわちHEV(ハイブリッド車)、PHEV(充電可能なハイブリッド車)、EV(電気自動車)の比率も徐々に変化する。2020年にはHEVの比率が84%に低下するという。HEVでの電力の使い方も変わっていくと予想した。