検索
ニュース

ドコモの“見えるインフォ”、指紋認証で支払い、指でなぞってスクラップ……写真で振り返るCEATECCEATEC 2013 フォトギャラリー(1/3 ページ)

2013年10月1〜5日に幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2013」。指紋/静脈認証で代金を支払う「バイオマネー」、座れば体重や血圧、脈拍などを測定してくれる近未来的なイス、NTTドコモの「インテリジェントグラス」、シャープのフレームレスIGZOディスプレイなど、記事には掲載していない展示をフォトギャラリーとして紹介する。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
photo

「CEATEC 2013」の記事一覧はこちら


眼鏡型端末で、相手の顔を認識

 NTTドコモのブースで最も注目を集めていたのが、AR(拡張現実)技術を応用した「インテリジェントグラス」だ。小型カメラを搭載した眼鏡のような端末で、顔認識や文字認識、動画の撮影などが行える。


顔認識や文字認識を行う「見るだけインフォ」用の「インテリジェントグラス」(左)。このデモでは顔認識を行っていた。カメラで人の顔をとらえると、顔画像が「ドコモクラウド」に送られ、名前や勤務先など、登録されている情報を確認する。情報は、左目から見える画面に表示される。右の画像は、インテリジェントグラス上の表示画面を、分かりやすいようにディスプレイで表示していたもの(クリックで拡大)
こちらは文字認識用の端末。日本語のメニューの上に、英語に翻訳した表記が表示されている(クリックで拡大)

指紋と静脈認証で代金を支払う

 NECは、指紋と指静脈を使って個人認証を行う「ハイブリッド認証」の応用例として、「バイオマネー」を展示した。指紋と指静脈の情報とクレジットカード/電子マネーカードをリンクすることで、指を専用のスキャナにかざすだけで代金の支払いが完了するというもの。

デモの様子。スキャナは、NECから既に発売されている「非接触型指ハイブリッドスキャナ(HS100-10)」を使用している。このスキャナの照合精度は、他人許容率(本人と間違えて認証してしまう率)が0.00001%以下である(クリックで拡大)

血圧、脈拍、体重測定……座るだけでOK

 シャープは、体重、体温、血圧、脈拍、動脈血酸素飽和度などを測定できる「ヘルスケアサポートチェア」を展示した。学校や病院、ショッピングモールなどの商業施設での利用を想定したものだ。イスに座り、人さし指を専用の測定器に入れると、すぐに測定が始まる。測定器とPCは、Bluetooth Health Device Profile(HDP)で接続されている。Bluetooth HDPは、医療機器やフィットネス機器、ヘルスケア機器などに向けたBluetoothの規格である。

 「将来的にはテレビ電話の搭載も考えている。地方に住むユーザーが大病院の医師に相談するなど、遠隔医療の発展に貢献したい」(シャープ)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る