Bluetooth Smartビーコン、長時間動作が可能:温度/加速度センサーを内蔵した無線モジュール
富士通コンポーネントは、可搬型のBluetooth Smartセンサービーコン「FWM8BLZ02-109047」を発売した。農業施設や工場などにおける状態監視、物流サービスにおける品質管理などの用途に向ける。
富士通コンポーネントは2015年12月、可搬型のBluetooth Smartセンサービーコン「FWM8BLZ02-109047」を発売した。農業施設や工場などにおける状態監視、物流サービスにおける品質管理などの用途に適しており、コイン型リチウム電池で長時間の使用が可能である。
FWM8BLZ02-109047は、温度センサーと3方向加速度センサーを内蔵した無線モジュールである。温度(検出範囲は−30〜60℃、精度は±0.3℃)及びビーコンを取り付けた物体の傾き(検出範囲は±16G、精度は±3%)を測定し、それらのデータを出力することができる。
ビーコン部は従来製品と同様に、セントラル機器に対して一方向でアドバタイズ送信を行う「ブロードキャストモード」、双方向通信が行える「ペリフェラルモード」及び「リカバリモード」を備えている。これらの機能によって、測定データの出力方法は2通りから選択することができる。
1つは、測定データをビーコン側から一定間隔でスマートフォンなどのセントラル機器に送信する方法である。この方法だと、センサービーコンに標準搭載された独自のデータ送受信プロファイル「FDC」を経由して測定データを出力することになる。1秒ごとにデータを送信した場合に、コイン型リチウム電池で最低6カ月の動作が可能である。
もう1つは、センサーモジュールに内蔵したメモリに、測定したデータをいったん保存しておき、必要に応じてセントラル機器側から保存したデータを読み出す方法である。この動作モードであれば、最低12カ月の動作が可能になるという。
FWM8BLZ02-109047は、外形寸法が40×31×12mmである。重さ(コイン型電池含まず)は約10g。パターンアンテナを内蔵した。送信出力レベルは−16/−12/−8/−4/0/4dBmで、コマンドによって切り替えが可能となっている。動作状態を示すLEDインジケーターも搭載した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Bluetooth 4.2認証、サイプレスがフル機能で取得
サイプレス セミコンダクタは、Bluetooth 4.2仕様に対応したプログラマブルシステムオンチップ(PSoC)とプログラマブルラジオオンチップ(PRoC)を発表した。全ての機能に対応したBluetooth 4.2認証チップは初めてという。 - 動作モードはたったの2つ! 低消費電力、使いやすさ、高性能にこだわったCortex-M4F搭載Bluetooth Smart SoC
Nordic Semiconductorは、Bluetooth Smart用RF回路とCPUコアなどマイコンの要素を1チップ化したBluetooth Smart SoC「nRF52シリーズ」を発表した。ARM Cortex-M4Fコアを搭載するなど性能を高めた他、ユニークな消費電力低減技術を多く盛り込んだ。 - 15分でBluetooth機器を開発? 数千ページの仕様書から解放するSIGのツール
Bluetooth市場は、今後も高い成長率が見込まれている。Bluetooth SIGが2015年4月に発表した、「Bluetooth Developer Studio」を使えば、Bluetooth対応機器を短期間に開発できるという。数千ページもの仕様書を確認する作業から、ようやく解放されることになりそうだ。 - IoTの標準無線技術へ向かう「Bluetooth4.2」、IPv6でネット接続可能に
短距離無線通信規格であるBluetooth技術が、IoT(モノのインタネット)を実現する技術基盤として進化を遂げる。新たに策定されたコア仕様「Bluetooth4.2」は、プライバシー保護の強化や転送速度の高速化、IPv6への対応などを図った。