検索
連載

上司の帰宅は最強の「残業低減策」だ 〜「働き方改革」に悩む現場から世界を「数字」で回してみよう(41) 働き方改革(1)(8/11 ページ)

あなた(あなたの会社)は、「働き方改革」に本気で取り組んでいますか? 読者の皆さんの中には、「誰かの上司」という立場である方も極めて多いと思われます。そんな皆さんに伝えたい――。シミュレーションで分かった「残業を減らす最善策」、それは皆さんが今すぐ、とっとと帰宅することなのです。

Share
Tweet
LINE
Hatena

部長の帰宅が1時間遅くなると……?

 まず、オフィスにいる社員全員に17:30〜21:00までの任意の時間に帰宅してもらいました。

 このシミュレーションでは、上長も、乱数で決められた時間で帰宅しています。おおむね、時刻に対して、線形的にオフィスの人間が帰宅しており、21:00には全員帰宅していることが確認できます。

 さて、今回は「部長1人」だけに着目してシミュレーションを行いました。「部長」以外の社員については、一切のパラメータに手を付けていません。「部長1人」だけで、どれほどの影響が出るかを見るためです。

 まず、最初に、部長1人だけを、強制的に21:00まで残業させました。

 たったこれだけのことで、すごい影響がでています。もうオフィス全員が、部長が帰宅して欲しいのを、ウズウズと待っている感じが、もろに表れています。そして、部長が帰宅するやいなや、全員がいきなり帰宅準備に入っているという、なんともエゲつない状況が見て取れます。

 では今度は、部長の帰宅時間を、1時間ずつズラしてシミュレーションをしてみましょう。すると、さらにひどい状況が明らかになってきました。

 このシミュレーションでは(そのように仕向けたとはいえ)、“部長という存在”があるだけでこんなにも「時間外労働」を助長していることが明らかになりました。

 今回のシミュレーションでは、「課長の残業」や、あるいは「オフィスに残って仕事を続けている仲間の数」については、コーディングしていません。しかし、これらの要素を加えれば、このオフィスのトータルの残業時間が、さらに悪化するであろうことは、明々白々です(来月、そっちのシミュレーション結果も出します)。

 「働き方改革」とは、何の目的で、誰が、誰のためにやっていて、そして、どこの誰が、その改革を邪魔しているのか ―― 私は、これから、数字とシミュレーションで、その姿を明らかにしていきたいと考えています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る