日常を支える技術や次世代インフラ技術を展示、京セラ:「CEATEC 2023」事前情報
京セラは2023年10月17〜20日に開催される「CEATEC 2023」(幕張メッセ)に出展し、「“we connect new stories”わたしたちは、未来を紡ぐ。物語を紡ぐ。」をテーマに、製品・ソリューションのデモやプレゼンテーションを行う。
京セラは2023年10月17〜20日に開催される「CEATEC 2023」(幕張メッセ)に、「“we connect new stories”わたしたちは、未来を紡ぐ。物語を紡ぐ。」をテーマに掲げて出展する。同社担当者は「豊かな未来に向けた私たちの想い・挑戦・技術が織りなすさまざまな製品・ソリューションをデモ展示やプレゼンテーションを通して紹介することで、未来に繋げていく、という思いを込めた」とコメントする。
ブースでは、「生活をより豊かにする技術」と「次世代インフラを支える技術」の2つのカテゴリーを設けて、同社の先進技術やソリューションをデモと共に紹介する。
生活をより豊かにする技術
「生活をより豊かにする技術」としては、「車道を走る 無人自動走行ロボット」による移動販売や、人間拡張技術「歩行センシング&3Dデモシステム」、微細な振動を非接触で検知し、ヘルスケアや見守り等へ活用が期待される「ミリ波センシングシステム」を展示する。また、高画質でリアリティーのある表現が可能な「高精細 空中ディスプレイ」のデモ展示や、ARグラス・ディスプレイなど幅広い微小光源の活用分野へ展開可能な「micro-LED/micro-レーザー用独自基板と新工法」を紹介する。
次世代インフラを支える技術
「次世代インフラを支える技術」では、データセンターの脱炭素化に貢献する「オンボード光電気集積モジュール」や、水中高速無線通信への活用が期待される「可視光レーザー高速無線通信」のデモを展示する。さらに、今後の技術として期待される電波エネルギーを効率的に電力に変換し供給する「空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム」の基礎技術などを紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- GaNレーザーを使った光無線通信「Li-Fi」、京セラがデモ
京セラは「ワイヤレスジャパン」(2023年5月24〜26日)に出展し、1〜2km先まで照らせるGaN(窒化ガリウム)レーザーや、GaNレーザーを使った光無線通信「Li-Fi」を展示した。 - 空中ディスプレイの展示相次ぐ、CEATEC 2022
2022年10月18日に開幕した展示会「CEATEC 2022」を象徴的する展示の1つになりそうな「空中ディスプレイ」に関する展示を紹介する。 - 京セラ、60GHz帯ミリ波センシングシステムを開発
京セラは、60GHz帯域のミリ波センサーにより心拍や呼吸、機械振動などの微細振動を高い精度で検知・抽出できる「非接触インテリジェントミリ波センシングシステム」を開発した。2023年にもサンプル出荷を始める予定。 - 伝送帯域512Gbpsのオンボード光電気集積モジュール
京セラは2022年9月29日、512Gビット/秒(bps)の伝送帯域を実現した「オンボード光電気集積モジュール」を開発したと発表した。データセンターのサーバラック内の短距離通信に向けたもので、データセンターの省電力化/高速大容量化/省スペース化に貢献するとしている。