調査リポート
Amazonのタブレット「Kindle Fire」を分解、主要部品はTIや台湾企業が供給:製品解剖 フォトギャラリー(5/5 ページ)
米国で2011年11月14日に出荷が始まったAmazon初のAndroidタブレット「Kindle Fire」を分解した。本稿では、速報リポートとして、分解の様子を手順を追いながら数多くの写真でお伝えしよう。
Kindle Fireに搭載された部品に迫る
![バッテリ](https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1111/17/TD_KindleFire_14.jpg)
バッテリが露出した。写真の右下にあるのはタッチスクリーンコントローラで、台湾の半導体ベンダーILI Technology(ILITEK)の製品である (クリックで拡大) 出典:UBM TechInsights
![無線モジュール](https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1111/17/TD_KindleFire_16.jpg)
台湾のJorjin Technologiesが供給する無線モジュールと、IEEE 802.11b/g/n対応の無線LANとBluetoothを統合したTexas Instrumentsの「WL1270B」、TriQuint Semiconductorの無線LAN/Bluetoothフロントエンドモジュール「TQM679002」が確認できる (クリックで拡大) 出典:UBM TechInsights
関連キーワード
Kindle | Kindle Fire | ディスプレイ | Amazon | OMAP | Texas Instruments | タッチスクリーン | 無線LAN | PlayBook | Bluetooth | Android | アプリケーションプロセッサ | デュアルコア | 製品解剖 | マルチコア | Research In Motion
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.