ニュース
DLNAホームネットにも高速電力線通信、「HD-PLC」がガイドラインに追加:有線通信技術 HD-PLC
HD-PLCは、パナソニックとパナソニック システムネットワークスが開発した電力線通信規格。HD-PLCが新たにDLNAガイドラインに追加されたことで、DLNA対応機器間の接続に電力線通信が使えるようになった。
パナソニックとパナソニック システムネットワークスは、高速電力線通信規格「HD-PLC」が、DLNAガイドラインの標準通信方式として認定されたと発表した。
DLNAガイドラインは、PCやデジタル家電、モバイル機器をつなぐ相互運用可能なホームネットワークの構築を目指した業界団体「DLNA(Digital Living Network Alliance)」が策定している。これまで、有線LAN(イーサネット)や、無線LAN(Wi-Fi)などがDLNAガイドラインで認定されていた。今回、HD-PLCが新たに追加されたことで、DLNA対応機器間の接続に電力線通信が使えるようになった。
HD-PLCは、パナソニックとパナソニック システムネットワークスが開発した電力線通信規格である。2010年12月には、HD-PLCをベースにした国際標準規格「IEEE 1901」が策定された。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- HD-PLC用通信IC、240Mビット/秒の高速伝送で0.4Wと低電力
アナログフロントエンド回路とベースバンド処理回路を1個のチップに統合した。物理層で240Mビット/秒の伝送速度を確保しながらも、「IEEE 1901に準拠するICとしては業界で最も低消費電力だ」と主張する。 - 宅内有線ネットの大統一規格「G.hn」、対応通信チップが日本初公開
ホームネットワークを巡る規格の乱立は、これで終止符か。同軸ケーブル、電力線、電話線という3つのケーブルのどれでもデータをやりとりできる国際標準規格「G.hn」に対応した通信チップが、ようやくお目見えした。 - 電力線通信方式のG3-PLCをITUが標準化、仏大手電力がスマートメーターに採用
G3-PLCは電力線通信(PLC)の方式の1つで、家庭のエネルギー管理システムと分電盤の間や、電力網側のデータ集約機と家庭の電力メーターの間をつなぐ用途に向けたものだ。同方式の普及に取り組む業界団体は、ITUの標準規格として承認を受けたことで導入に弾みがつくと期待を寄せている。