アイデア次第で無限の用途、モノのインターネットが切り開く未来の生活(後編):無線通信技術 フォトギャラリー(3/3 ページ)
「モノのインターネット(IoT:Internet of Things)」がターゲットとする用途はあらゆる分野に及ぶが、自動車、医療、フィットネスやヘルスケアは、特に注目度が高い領域だろう。中でもフィットネス/ヘルスケアの分野では、通信機能を搭載した面白い製品が続々と登場している。
腕時計も多機能化の時代へ
こちらは、1930年代に一世を風靡(ふうび)したコミックに登場するかの有名な刑事、ディック・トレイシーが身につけていた腕時計型の無線装置――ではない。しかし、IoTの技術を用いれば、そんな腕時計を実現することも夢ではなくなる。
カシオ計算機の「G-SHOCK」は、Bluetooth Low Energyに対応したNordic Semiconductorの無線チップ「nRF8001」を搭載しており、スマートフォンにデータを転送することができる。着信やメール受信を通知する機能なども備えている。ボタン電池1個で約2年の電池寿命を実現した。販売価格は200米ドル以下である。
あと数米ドル出せば、Motorolaの「MotoActv」が手に入る。MotoActvには、MP3プレーヤ、FMラジオ、GPSが搭載されていて、ランニングやサイクリングの際、音楽を聞いたり、自分の位置を確認したりすることができる。TIのプロセッサ「OMAP 3」とチップセット「WL1271L」を搭載している。Bluetoothの他、Wi-Fi、フィットネス機器によく用いられる低消費電力の近距離通信規格「ANT+」にも対応する。
通信機能付きのヘッドアップディスプレイ
新興企業である4iiii(フォーアイズ)は、スポーツ分野における先端技術の応用方法に不満を持っていたスポーツ愛好家たちが、その可能性を追求すべく設立した企業である。同社は、眼鏡の上に装着するヘッドアップディスプレイ(HUD:Head-Up Display)「Sportiiiis」を開発した。こちらもANT+に対応しており、最大7個のセンサーに接続できる。これらのセンサーは、アスリートの体や装備などに取り付けることが可能だ。
またSportiiiisは、LED通知ライトを搭載し、音声コマンドにも対応する。現在、接続可能なフィットネス機器は増加の一途をたどっており、このSportiiiisもこうした数多くの機器の1つである。4iiiiのCEO(最高経営責任者)であるIan Andes氏は、Sportiiiisを装着した自転車でギアを操作するデモを披露した。
【翻訳:滝本麻貴、田中留美、EE Times Japan、編集:EE Times Japan】
関連キーワード
脈拍 | カシオ計算機 | Internet of Things | LifeTouch | スポーツ | 腕時計 | 無線 | フィットネス | ネットワーク | G-SHOCK | Motorola(モトローラ) | Bluetooth | 無線通信技術(エレクトロニクス) | 腕時計型端末
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 活用始まる人体無線網、ヘルスケアから新市場が立ち上がる
わざわざ操作しなくても、身の回りにあるさまざまな機器が人間の要望にきちんと応えてくれる…。運動量や体温、心拍数といった生体情報を活用すれば、そんな生活が可能になるかもしれない。 - バスルームの照明がGoogleの株価に応答? Apple、Facebook出身者の挑戦
元AppleのiPhone設計エンジニアが創業した新興企業がメモリカード型Wi-Fiノードを開発し、モノのインターネット市場に打って出た。幹部にはGoogleやFacebookに在籍したWebインタフェースデザイナーも名を連ね、Twitterへの投資で知られるベンチャーキャピタルが資金を供給する。 - 心拍数や発汗を計測する腕時計、消費カロリーや睡眠時間も“見える化”
心拍数をリアルタイムで表示する他、歩数や皮膚の温度なども計測できる腕時計が登場した。1日中身に付けていれば、心拍数から睡眠時間なども計測できるようになっている。