楽天が国内未発売の高精細「kobo」を展示、日本での発売には消極的:ディスプレイ技術 電子書籍リーダー端末
楽天は、「第17回国際電子出版EXPO」で国内未発売の電子書籍リーダー端末「kobo aura HD」を展示した。米国や英国では既に発売される同端末の価格は190米ドル前後。同社は、「電子書籍の市場規模が小さく、電子書籍リーダー端末の価格が比較的安い日本では、この価格が受け入れられるか分からない」と、日本での販売には消極的だ。
楽天は、「第17回国際電子出版EXPO」(2013年7月3〜5日)において、国内未発売の電子書籍リーダー端末「kobo aura HD」を展示した。
kobo aura HDは、6.8インチの電子ペーパーディスプレイを搭載している。解像度は1440×1080画素で、画素密度は256ppiだ。同社が2012年11月に発売した6インチの「kobo glo」の解像度は758x1024画素、画素密度が221ppiなので、これに比べると高精細になっている。
kobo aura HDは、2013年4月から米国、カナダ、英国で販売している。価格は190米ドル前後。楽天の担当者は、「ディスプレイを高精細化したので、CPUやチップセットもより性能が高いものに入れ替えた。そのため価格が高くなっている」と説明する。
同端末を日本でも発売するかどうかは、現時点では不明だ。楽天の担当者は「米国のように電子書籍の市場規模が大きく、コンテンツもそろっている地域では、190米ドルの端末でも需要がある。しかし、日本は市場規模がまだ小さい上に、一般的に価格競争が非常に激しいので、電子書籍リーダー端末も他の国に比べて安い。そのような日本で、190米ドル前後という価格が受け入れられるかは分からない」と慎重な姿勢をみせている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 電子書籍の次なる市場を掘り起こせ、産業/物流向け電子ペーパーの開発進む
電子ペーパーの主な市場は、電子書籍リーダーである。ただ、その現在の市場は、水面にわずかに見える“氷山の一角”なのかもしれない。小売業や物流、製造、広告といった大きな可能性を秘めた新市場に向けた電子ペーパーの製品開発が進んでいる。 - BenQの電子ブックリーダー、電気泳動ディスプレイはE-Ink製にあらず
エレクトロニクス機器は、時として非線形に進化するように見える。ほとんどの消費者は、電子書籍の専用端末(電子ブックリーダー)を最近になって登場した製品だととらえているだろう。実際には、この製品分野の種はかなり以前にまかれていた。 - 「電子ブックは実績あり、次はスマホを狙う」、MEMS発振器のSiTimeが表明
シリコン材料を使うMEMSタイミングデバイスを手掛けるSiTime。既に電子ブックリーダーやデジタルカメラに採用実績があるという。同社が次に狙うのは、スマートフォンとはじめとしたモバイル通信端末だ。従来品は消費電力がネックになっていたが、それを改善した品種を7月に投入する予定である。