「ルネサスとは目指す方向性が違った」――ルネサスエスピードライバ社長:シナプティクスが買収会見
シナプティクスは2014年6月11日、ルネサスエスピードライバ(RSP)買収に伴う会見を都内で開催し、買収に至った経緯や買収の狙いなどを説明した。またRSP社長の工藤郁夫氏も会見に同席し、「ルネサスとは目指す方向性が違った」とシナプティクスに売却が決まった理由などを語った。
シナプティクスは2014年6月11日、同年6月10日(米国時間)にルネサス エレクトロニクスなどと最終合意したルネサスエスピードライバ(以下、RSP)の買収に関する会見を都内で開催した。会見に同席したRSP社長の工藤郁夫氏は、「(シナプティクスによる)買収を発表できて良かった。(親会社である)ルネサスとは目指す方向性が違っていた」と語った。
タッチコントローラICとドライバICを統合
シナプティクスは、中小型液晶ドライバICメーカーのRSPを2014年中に約485億円で買収することで、RSPに出資するルネサス、シャープ、パワーチップと最終合意した(関連記事:ルネサスSPドライバを485億円でシナプティクスが買収)。RSPを買収する狙いについて、シナプティクスの社長兼CEO(最高経営責任者)であるRick Bergman氏は、「タッチパッドコントローラのシナプティクスと、液晶表示ドライバICのRSPという2つのリーダーが手を組むことで、プラットフォームレベルでの製品をスマートフォン、タブレットPC、ノートPCに提供できるようになる。ディスプレイに(タッチコントローラとドライバICを)統合した製品提供が行えるようになる上、製品ポートフォリオが広がることで顧客とより戦略的な関係を築くことができ、ヒューマンインタフェース分野でのトップのシナプティクスの地位を確固たるものにできる」とした。
AppleなどRSPの販路に期待
スマートフォンやタブレット端末など向けの中小型液晶ディスプレイ用表示ドライバICを手掛けてきたRSPは特に高精細ディスプレイ向けに強く、最終的な製品ユーザーにはアップルなどの大手スマートフォンメーカーが名を連ねる。一方で、シナプティクスは、ノートPC用のタッチパッド用コントローラ分野に強く、スマートフォン向けで需要が大きく拡大しているタッチパネル用コントローラ分野は比較的弱い。そのため、Bergman氏は、「現状のシナプティクスはアップルとは、取引きがない。一方でRSPは、アップルと強いコネクションがある。アップルにシナプティクスの商品が再び採用されるようにRSPの強いアップルとの関係を生かせればうれしい」と期待を込めた。
「最もシナジーが見込める会社」
高精細ディスプレイを搭載したスマートフォン需要の急拡大を背景に、好調な業績が続いてきたRSPだが、経営再建を目指す親会社のルネサス エレクトロニクスの注力分野から液晶ドライバIC事業は外れた格好となり、2013年ごろから売却先を模索してきた模様。一時は、主要顧客で安定した部品調達を望むアップルが売却先に浮上するなど、複数の売却先候補があったとみられる。売却先がシナプティクスに決まったことに関してRSP社長の工藤氏は、「売却先の選定は(ルネサスなど)出資元が決定したこと」と前置きしながら、「最もシナジーが見込める会社としてシナプティクスへの売却が決まった。技術、顧客の双方で、大きなシナジーを期待している」とした。
買収に伴う“リストラなし”を明言
シナプティクスは2014年内にRSPの買収作業を完了する方針。約350人(うち50人は台湾拠点所属)のRSP従業員については、「成功している企業であり、全従業員に勤務継続のオファーを出す。全従業員に残ってもらいたい」と明言した。
その後、シナプティクスでは、自社のタッチコントローラICと、RSPの液晶表示ドライバICを1チップに統合した製品開発などを行っていく方針。「今後、開発スケジュールなどは協議、検討していく」としつつ、「一般に、タッチコントローラとドライバ統合型の製品がスマートフォンに搭載される時期は、2016年ごろだろう」と語り、2015〜2016年には統合型の1チップ製品を市場投入していくとみられる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ルネサスの社員は真面目から本気に、経営陣は本気から“狂気”になって改革に取り組む
ルネサス エレクトロニクスは2013年度(2014年3月期)業績の発表に伴う会見を開催し、今後の事業構造改革に関して説明を行った。 - 「ルネサスの社員は当事者意識が低い」――作田氏がルネサス変革プランを説明
ルネサス エレクトロニクスは2013年10月30日、都内で2013年度(2014年3月期)第2四半期決算説明会を開催し、同日発表した「変革プラン」について最高経営責任者(CEO)兼会長の作田久男氏が説明を行った。「ルネサスの社員は当事者意識が低い」「ルネサスは市場/顧客から離れかけている」「(注力事業への)集中が下手くそ」など歯に衣(きぬ)着せぬ表現でルネサスの問題点をはっきりと挙げ、それらの問題を解決していく姿勢を打ち出した。 - 検証 ルネサス再建〜2013年下半期〜
間もなく幕を閉じようとしている2013年。国内半導体業界の2013年を振り返れば、やはり国内半導体メーカーの象徴といえるルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)の話題は欠かすことはできない。2010年4月の発足以来、“再建”の宿命を背負い続けるルネサスの2013年下半期(7〜12月)を振り返る。