ルネサス、防災/防犯機器の待機時電力を約30%削減するマイコン:プロセッサ/マイコン
ルネサス エレクトロニクスは、スヌーズモード機能を搭載することで、待機時にシステムの消費電力を約3割削減することができるマイコン「RL78/I 1D」グループの量産を開始した。
ルネサス エレクトロニクスは2015年1月、スヌーズモード機能を搭載することで、待機時にシステムの消費電力を約3割削減することができるマイコン「RL78/I 1D」グループの量産を開始した。電池で駆動する火災/ガス漏れ検知器、防犯センサーなどの用途に向ける。
「RL78/I 1D」グループは、メインのCPUコアを動作させずに検知処理を行うスヌーズモード機能を搭載した。これにより、STOPモード時にはCPUコアを起動せずに、DTC(データトランスファコントローラ)やELC(イベントリンクコントローラ)でセンサーを起動し、センサー信号の増幅やA-D変換を行う。この信号をDOC(データオペレーションサーキット)に転送し、CPUコアの起動が必要か否かを判断するという。この結果、システムが待機モード時には全体の消費電力を大幅に節減することが可能となった。
検知器などが動作時には、「低電力動作モード」と「高速動作モード」を、ダイナミックに切り替えることができる。低電力動作モードでは、電源電圧1.8〜3.6V、動作周波数1MHzとなり、動作電流も124μAと小さい。メインシステムクロックの4MHzで動作時には、サスペンド状態から4μsで高速に立ち上げることができるという。
この他、RL78/I 1Dグループは、汎用オペアンプとして最大4チャネル、12ビットA-Dコンバータは最大17チャネル、アナログコンパレータは最大2チャネル分の入力端子をそれぞれ備えている。このため、火災検知器などに必要とされるさまざまなアナログ信号にも1チップで対応することが可能である。なお、RL78/I 1Dグループは、パッケージは20〜48端子、内蔵フラッシュメモリ容量が8/16/32kバイトなど、13品種を用意している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 相次ぐリストラ、問われる真価――ルネサス 2014
再建途上にあるルネサス エレクトロニクス。3度のリストラに、“優等生事業”の売却など2014年もいろいろあったルネサスの1年を振り返る。 - 日本でも3位に躍進! 車載半導体世界シェア首位を目指しルネサスを追うインフィニオン
インフィニオン テクノロジーズ(Infineon Technologies)は、“クリーン”“セーフティ”“スマート”の3つをターゲットにし、世界車載半導体市場で世界トップを目指す。これまで、地元欧州などと比べ、比較的低シェアで推移してきた日本市場でも急速にシェアを拡大させており、世界車載半導体首位をいくルネサスを世界規模で追う構えだ。 - ルネサス、1800人の追加リストラ策を発表――対象は1万4000人以上
ルネサス エレクトロニクスは2014年10月29日、国内子会社を含む35歳以上の従業員ら1万4000人以上を対象にした早期退職優遇制度を実施すると発表した。退職日は2015年1月31日で、募集人員は1800人程度としている。 - もうからない製品はやめる! ――ルネサス、売上高25%相当の製品を終息へ
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2014年8月6日、2014年度(2015年3月期)第1四半期決算説明会を開催し、これまでの構造改革策の進捗(しんちょく)を説明するとともに、今後の利益成長に向けた経営方針説明を行った。その中で、2013年度売上高のうち約25%を占める低採算の非注力領域事業/製品を2018年度頃までに終息させ、2016年度下期に売上総利益率(粗利率)を45%まで高める方針を示した。 - ルネサス 作田CEOがM&Aを示唆――相次ぐ競合の買収ニュースに「心中穏やかではない」
ルネサス エレクトロニクスが2014年9月2日に都内で開催した「Renesas DevCon JAPAN2014」の会場で、会長兼CEOの作田久男氏がEE Times Japanなどのインタビューに応じ、企業買収も含めて事業成長に向けた投資を行う方針を明かした。