LGが有機ELテレビを日本に投入も、「厳しい市場だと認識している」:55インチで想定小売価格は63万円(2/2 ページ)
LGエレクトロニクス・ジャパンは、2015年5月から55インチの4K対応有機ELテレビを日本で販売する。曲面ディスプレイを採用していて、想定小売価格は約63万円。昨今のテレビの価格帯を考えれば、かなり高い値段だ。“テレビという製品を見る目”を持つ消費者が多い日本市場で「有機ELテレビの良さを評価してもらいたい」と意気込む。
日本のテレビ需要は盛り上がる
日本のテレビ市場についてLGエレクトロニクス・ジャパンは、楽観的な見方をしているようだ。「7〜8年前には、かなり高価なプラズマテレビが売れたので、(今は)買い替えの時期が来ていると思う。また、2020年の東京オリンピックの開催も控えていて、2017〜2018年からテレビの需要が盛り上がってくると考えている」(LGエレクトロニクス・ジャパン)。
LGエレクトロニクス・ジャパンは、今後は「32インチ以上の大型」「4K対応」「有機ELテレビ」というハイエンドの路線で製品ラインアップをそろえていくとしている。LGエレクトロニクス・ジャパンの社長であるキョン・ガプス氏は、「日本市場において安定的に5%以上のシェア獲得を目指す」と述べている。イ氏によれば、具体的な販売台数は特に定めていないという。
勝負の決め手となった、「WRGB」カラー方式
ソニーやパナソニックが撤退し、Samsung Electronicsも完全に足踏み状態となっている有機ELテレビ市場。日本メーカーに追い付き、追い越し、さらにSamsung Electronicsを引き離した大きな要因の1つは、LGが、画素の形成方式としてカラーフィルタ方式の採用にある。白く発光する有機層の上に、RGBのカラーフィルタをサブピクセルとして配置し、色を取り出す方法だ。LGは、カラーフィルタの配置によって犠牲になってしまう輝度を補うため、これに白(W)を追加して「WRGB」の4つのサブピクセルを適用している。RGBをそれぞれ独立に発光させる方式よりも、マスク蒸着などの手間が省けるため、製造の難易度が下がる。LGエレクトロニクス・ジャパンは、「WRGBのカラーフィルタ方式を採用したことが、商品化と量産化にこぎつけた鍵になった」と述べている。イ氏は、「有機ELパネルはLG Displayが製造している。具体的な数字は公表できないが、歩留まりもかなり上がっていると聞いている」と述べている。
イ氏は、「十数年前は、液晶テレビが時代を変えるといわれた。今は、有機ELテレビが時代を変えると思っている」と語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 4K 有機EL時代が幕開け――LG電子「当分の間、これ以上の画質進化はないだろう」
LG電子は2014年8月、4K対応有機ELテレビ「ULTRA OLED TV」を発表した。2013年1月にフルHD対応有機ELテレビを発表して以来の戦略的製品として、“4Kパネル=有機EL”を世界に定着させるべく、攻勢を掛ける見込みだ。 - 3つに折り畳める有機ELディスプレイ、半導体エネルギー研究所が展示
半導体エネルギー研究所は、「Display Innovation 2014」において、4枚の13.5型のパネルを組み合わせて、つなぎ目が目立たないようにした27型ディスプレイや、1058ppiの解像度を実現した2.78型ディスプレイ、タッチパネル機能を付けた折り畳み可能な「Foldable Display」などを展示した。 - 有機ELディスプレイ、“フレキシブル”に活路見いだす
フレキシブルな有機ELディスプレイの開発が進んでいる。市場も2014年以降に大きく成長すると予想されていて、2016年には自由に折り曲げられるものが登場するとの予測もある。 - 有機ELディスプレイ、「日本に勝機は必ず訪れる」
2012年内にも、SamsungとLGから、50インチを超える大型有機ELテレビが市場に投入される予定である。いまや韓国勢が先行する有機ELディスプレイ市場であるが、「材料面では日本がリードしている」と専門家は語る。 - 画面を“引き伸ばせる”スマホの誕生も? 伸縮自在な有機ELディスプレイを試作【動画あり】
米大学が、フレキシブルなだけでなく、伸縮も可能な有機ELディスプレイを試作した。持ち歩くときはポケットサイズ、使うときはタブレットサイズになるようなスマートフォンが、開発されるかもしれない。