ニュース
単一光子源方式で120km量子暗号鍵伝送に成功:2020年以降に実用化へ(2/2 ページ)
東京大学、富士通、NECの3者は2015年9月28日、単一光子源方式を用いた量子暗号鍵伝送システムで「世界最長」という120kmの距離間での伝送に成功したと発表した。
低ノイズ検出器と合わせて
さらに3者は、低ノイズの超伝導単一光子検出器を用い単一光子源に最適化した光ファイバー量子暗号鍵伝送システムを開発。これに、高純度の1.5μm量子ドット単一光子源を組み込むことで、従来比2倍となる120kmという伝送距離での単一光子源方式による量子暗号鍵伝送に成功した。
3者では、「今回の成果をもとに、今後は単一光子源を含めたシステムの小型化および高速化を進め、2020年以降に主要都市圏をカバーする盗聴不可能な高セキュア通信の実現を目指す」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ネットワークの異常を早期発見、NICTらが開発
情報通信研究機構(NICT)は横河電機および京都大学と共同で、社会インフラの制御システムにおけるネットワーク健全性を確認するためのトラフィック分析・可視化技術を開発した。マルウェア感染などセキュリティを脅かす事象の早期検知が可能となる。 - 量子メモリ不要の長距離量子通信を可能にする量子中継手法を確立
NTTとトロント大学は2015年4月15日、通信距離100kmを超えるような長距離量子通信に必要な量子中継を、物質量子メモリを使用せずに、光の送受信装置だけで実現できる「全光量子中継方式」を理論的に確立したと発表した。 - 「量子もつれ交換」を1000倍以上高速化――量子暗号の長距離化に向けて前進
情報通信研究機構は2015年3月、電気通信大学と共同で、量子情報通信ネットワークの基本操作である「量子もつれ交換」を従来の1000倍以上に高速化したと発表した。 - 「量子通信の実現に大きな突破口」、NICTが中継増幅技術を開発
情報通信研究機構(NICT)などは、量子通信を長距離化する新しい「中継増幅技術」の実証に成功したと発表した。NICTは「量子暗号の長距離化や量子通信の実現に大きな突破口を与えるもの」としている。