ルネサス、待ち受け8μAのタッチキー用マイコン:最大64キーまで対応
ルネサス エレクトロニクスは、タッチキー操作機器の普及価格帯モデル向け32ビットマイコン「RX130グループ」を開発し、2015年11月24日よりサンプル出荷を開始すると発表した。
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は、タッチキー操作機器の普及価格帯モデル向け32ビットマイコン「RX130グループ」を開発し、2015年11月24日よりサンプル出荷を開始すると発表した。最大64キーまでの拡張が可能となり、タッチキー搭載による配線の混雑が軽減でき、基板設計を容易にする。
また、15kHz動作のオンチップオシレータを用いてローパワータイマを動作させ、定期的にスタンバイ状態から復帰してタッチ検出の有無を確認する。これにより、待ち受け電流約8μAを実現し、タッチキー搭載による消費電力の負荷を軽減するという。
サンプル価格は、64Kバイト搭載のQFP 64ピンパッケージで、1個当たり250円(税別)。2016年3月から量産を開始し、2017年3月には月産50万個を予定としている。
開発環境もバージョンアップ
ルネサスは今回、タッチキーの感度調整をGUI(Graphic User Interface)操作だけで自動調整するツール「Workbench6」もバージョンアップ。開発ツールだけでなく、アプリケーションノート、ユーザーズマニュアル、リファレンスソフトなどの、開発に必要なソフトウェアや情報の入手を可能にする。Workbench6とマイコンのサンプル、評価ボードを使用することにより、すぐに動作確認と評価を行うことも可能だ*)。
*)「Workbench6」を同梱したRX130タッチキー評価キットは、2016年2月に発売予定としている。
ルネサスはこれまでに、高級白物家電や産業機器向けにセキュリティと通信機能を強化した「RX231グループ」、LCD表示機能やUSB通信機能を持ち、住宅設備機器、ヘルスケア機器に向けた「RX113グループ」を展開している。今回、RX130グループを加えたことで、幅広い用途でのタッチキー搭載が可能になるとした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「半導体業界の“Apple”を目指す」ルネサス
ルネサス エレクトロニクスが米国で開催した「DevCon 2015」では、同社の設計基盤「Renesas Synergyプラットフォーム」が大きなテーマの1つとなっていた。Renesas Electronics Americaでプレジデントを務めるAli Sebt氏は、「Synergyで半導体業界の”Apple”を目指したい」と述べる。 - ルネサス、エアコン向け第7世代IGBTを発表
ルネサス エレクトロニクスは2015年11月16日、エアコンの力率改善回路(PFC)向けパワー半導体として、同社第7世代IGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)技術を用いた新製品「RJP65T54DPM-E0」を発表した。 - ルネサス「NXPのフリースケール買収は追い風」
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2015年10月30日、2016年3月期第2四半期(2015年7〜9月)の連結業績を発表した。 - ルネサスが競合とも手を取り、開発を進めるCIS
ルネサス エレクトロニクスは、自動走行技術をテーマに、パートナー各社が連携しCIS(Car Information System:車載情報システム)ソリューションを開発する「R-Carコンソーシアム」の活動報告などを行う定例イベントを開催した。統合コックピットやADAS向けのソリューションが多数紹介されたので、その一部を紹介する。