DP Alt Mode対応USB Type-C機器、普及加速へ:VESAが早期認定プログラムを開始(2/2 ページ)
VESA(ビデオエレクトロニクス規格協会)は、DisplayPort Alternate Mode(DP Alt Mode)に対応したUSB Type-Cを搭載した製品について、早期の認定プログラムを開始した。これに伴い、VESAは2016年6月9日、都内で記者説明会を開催し、DisplayPort Alternate Modeの概要と早期認定プログラムを紹介した。
認定済みの製品も
Choate氏は、「新しい規格が発表された場合、コンプライアンステストプログラムが完成する前に、その規格に対応した新製品が登場することがある」と話す。例えば、前述したMacBookや、GoogleのChrome OS搭載ノートPC「Chromebook Pixel」にはUSB Type-Cのポートが採用されているが、これはDisplayPort Alt Modeに対応している。「だが、優れたユーザー体験を担保しつつ新規格の普及を進めていく上で、コンプライアンステストプログラムは非常に重要なものになる。そこでわれわれは今回、DisplayPort Alt Modeに対応した製品について早期認定プログラムを開始した」(同氏)。同プログラムの開始は、2016年6月8日(米国時間)に発表されたばかりである。
この早期認定プログラムを使って、IntelやDell、HP、LG Electronics、ASUS製のタブレット端末やディスプレイ、ノートPCなど十数機種が既に認定されている。これら認定済みの製品は、2016年内にも販売される見込みだ。2016年末までには、認定される製品がさらに増える予定だという。
現時点で、台湾Allion Labs(アリオンラボ)と米GRL(グラナイトリバーラボ)の2つのテスト機関が、早期認定プログラムの一環としてテストを実行している。説明会では、GRLが、DisplayPort Alt Mode対応のUSB Type-Cケーブルのテストなどをデモで見せた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- これから世界を席巻する!? USB Type-Cを知る
これから、世界を席巻するであろう新しいコネクタ『USB Type-C』(USB-C)。USB前夜や歴代USBコネクタを振り返りながら、素晴らしいUSB Type-Cを紹介していこう。 - USB Type-Cの採用は進む? サプライチェーンでは問題も
Appleの新型「MacBook」など、USB Type-Cを搭載した機器が登場し始めている。電力供給、データ伝送、映像伝送と、1つで3役をこなすUSB Type-Cは、長期的にみれば、あらゆるデバイスに適した規格だといえるだろう。ただし、欧州の規制や、デバイスおよび周辺機器のサプライチェーンの間では、問題も多く発生するかもしれない。 - ついにやってきたUSB Power Delivery(USB PD)とは
USB Power Delivery(USB PD)をご存じでしょうか? 100Wまでの給電を全てUSBケーブルで行ってしまうという新しいUSB規格。既にUSB PDの仕組みを搭載したPCも発売されています。ここでは、あらゆる機器の給電スタイルを一新する可能性のあるUSB PDがどのような規格で、どんなことができるかなどを解説していきます。 - USB 3.1/Type-Cの概要と測定の肝
高速伝送や電力供給(PD:Power Delivery)機能をサポートするUSB 3.1およびType-Cが登場し、注目を集めている。USB 3.1およびType-Cコネクタを搭載した機器を開発するに当たって、システム設計者が知っておくべき試験/評価方法について解説する。