悪質なドローンを妨害する技術、日本で利用できない?
先日、悪質なドローンを検知し、その対策まで可能な技術があると聞いて、ローデ・シュワルツ・ジャパンに取材に行ってきました。2016年9月から国内で展開するというソリューション「ARDRONIS」は、アンテナやレシーバーなどで構成され、施設の屋上など高い場所に設置することで、遠隔制御ドローンの検索、識別、方位検出、電波妨害(ジャミング)を行うことができます。
技術のキモとしているのは、防衛用の通信技術で培ってきた検出精度です。ドローンは、2.4GHz帯や5.8GHz帯の周波数帯無線を活用するのが一般的ですが、これらの周波数帯には、Wi-FiやBluetoothの電波、電子レンジの電磁波などが存在するため、ドローンの信号だけを抽出するのは難しいといいます。
同社は、指紋のように存在する電波の特徴から検出や識別を行っているそうです。例えば、中心周波数が違ったり、ホッピングの仕方が怪しかったりすることが挙げられます。面白いと思ったのは、半導体チップセットによって電波の癖が違うことです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 計測器レンタル事業を支える巨大技術拠点に迫る
計測機器レンタル大手として事業領域を拡大させるオリックス・レンテック。現在、同社がレンタルする機器は、3万3000品種160万台を超える。なぜ、これほどまでの数の機器を貸し出せ、ユーザーの信頼を得られるようになったのか。同社事業の根幹を支えるという拠点「技術センター」を取材した。 - 2020年、ボディスキャナーが未然にテロを防ぐ
テロの脅威に備えて国土交通省を中心に普及が進むボディースキャナー。ボディースキャナーとは空港の出国ゲートで、乗客の全身をスキャンできる検査機器である。2015年10月には主要空港で運用評価試験が行われ、2016年3月29日にその結果が発表されるなど活発な動きを見せている。本記事では、ボディースキャナーメーカー各社それぞれの特長に加えて、国内の動向について紹介する。 - RF ICのコスト削減を実現するのはテスト工程だ
半導体ICは、高機能化に反比例するように価格の低下が進んでいる。スマートフォンなどに搭載されるRF ICでも顕著な傾向であり、RF ICサプライヤーは、いかに低コスト化を図るかについて試行錯誤している。低コスト化を実現する方法の1つが、テストにかかるコストを抑えることだ。 - ナノアンペア級の微小電流波形が見える新計測器
Keysight Technologies(キーサイト・テクノロジー)は2016年4月5日、ナノアンペアレベルの微小な電流波形を取得できる計測器「デバイス電流波形アナライザ CX3300シリーズ」を発表した。