「iPhone 8」のBOMコスト、歴代最高の288ドル:IHS Markitが分解
IHS Markitは、発売されたばかりのApple「iPhone 8 Plus」を分解し、BOMコストを分析した。その見積もりによれば、iPhone 8 PlusのBOMコストは288.08米ドルで、これまでのiPhoneの中で最も高いという。
BOMコストは歴代iPhoneで最大
2017年9月22日に発売されたAppleの新型スマートフォン「iPhone 8 Plus」。市場調査会社のIHS Markitが分解してBOM(Bill of Materials)を調査したところ、容量64GバイトのiPhone 8 PlusのBOMコストは、約288.08米ドルになることが分かった。IHS Markitによれば、このBOMコストは、歴代のiPhoneの中で最も高いという。
基本の製造コストである7.36米ドルを上記BOMコストに加えると、295.44米ドルになる。これは「iPhone 7 Plus」よりも17.78ドル高い値になるという。IHS Markitのコストベンチマークサービスでシニアディレクターを務めるAndrew Rassweiler氏は、「iPhone 8 Plusで追加されたコストの中で最も高価なのはNAND型フラッシュメモリと、ワイヤレス充電用の部品だ」と分析している。
iPhone 8 Plusと「iPhone 8」に搭載された部品について、幾つか大きなアップデートがある。まずは、10nmプロセスを用いて製造された「A11 Bionic」チップだ。6コア、64ビットのプロセッサで、43億個のトランジスタを集積し、ニューラルエンジンを搭載する。「Qi」に対応するワイヤレス充電用チップは今回新たに追加された機能だ。また、カメラのレンズでF1.8あるいはF2.8の開口部を実現するために、新たなセンサーも搭載されている。
IHS Markitのモバイルデバイスおよびネットワーク市場の主席アナリストを務めるWayne Lam氏は、「われわれの分析から、Appleがカメラ機能に多大な投資をしていることが分かる」とコメントしている。
コストが高いのはディスプレイ
IHS Markitの分析によれば、iPhone 8 Plusで最もコストが高い部品はディスプレイで、52.5米ドル。次に、筐体や背面カバーなどの部品で50.95米ドル。カメラが32.5米ドルでメモリ(NANDフラッシュとDRAM)が31.2米ドルとなっている。A11 Bionicチップは27.5米ドルとIHS Markitは見積もる。
IHS MarkitはiPhone 8についても詳細なBOMコストを分析中だ。トータルのBOMコストは247.51米ドルで、「iPhone 7」に比べて9.57米ドル上昇している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「iPhone 8」を分解
2017年9月22日に発売されたAppleの新型スマートフォン「iPhone 8」。10nmプロセス技術を使用した新プロセッサ「A11 Bionic」を搭載し、iPhoneとしては初めてワイヤレス充電に対応した同端末。モバイル機器の修理マニュアルなどを提供するiFixitが分解し、その様子をWebサイトで公開した。 - 初代ファミコンとクラシックミニのチップ解剖で見えた“半導体の1/3世紀”
家庭用テレビゲーム機「任天堂ファミリーコンピュータ」の発売からおおよそ“1/3世紀”を経た2016年11月にその復刻版といえる「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が発売された。今回は、この2つの“ファミコン”をチップまで分解して、1/3世紀という時を経て、半導体はどう変わったのかを見ていく。 - AppleがImaginationのGPU使用を停止、2年以内に
GPUコア「PowerVR」を手掛けるImagination Technologiesは、Appleから、今後15カ月〜2年以内に、技術利用を停止するとの通達を受けたことを明らかにした。Appleは将来的に、独自に開発したGPUを同社のモバイル機器に搭載するとみられている。 - 常識外れの“超ハイブリッドチップ”が支える中国格安スマホ
中国Ulefoneが発売した「Ulefone U007」は、わずか54米ドルという超格安スマートフォンだ。なぜ、これほどまでの低価格を実現できたのか。スマートフォンを分解して現れたのは、常識を覆すほど“ハイブリッド化”された台湾製チップと多くの中国製チップだった。 - 半導体業界の大型M&A、ほぼ終息へ
過去数年にわたり大型買収が続いた半導体業界だが、こうした活発なM&Aは、ほぼ終息しつつあるという。 - TSMC、7nm/EUVの開発状況をアップデート
TSMCは2017年9月、米国で開催されたイベントで7nmプロセス技術やEUV(極端紫外線)リソグラフィの開発状況などを説明した。