視覚障がい者の移動を支援する「AIスーツケース」開発へ:IBM、アルプスアルパインなど5社(1/2 ページ)
アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本アイ・ビー・エム、三菱自動車の5社は2020年2月6日、視覚障がい者の移動やコミュニケーションを支援するスーツケース型ロボットの開発に取り組むコンソーシアムを設立した、と発表した。AIや触覚インタフェース、ロボティクスなど各社の技術を統合することで技術開発を加速し、2022年の社会実装を目指す。
アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本アイ・ビー・エム、三菱自動車工業の5社は2020年2月6日、視覚障がい者の移動やコミュニケーションを支援するスーツケース型ロボットの開発に取り組むコンソーシアムを設立した、と発表した。AI(人工知能)や触覚インタフェース、ロボティクスなど各社の技術を統合することで技術開発を加速し、2022年の社会実装を目指す。
AI搭載のスーツケースが、最適ルートを案内
コンソーシアムが開発を目指すのは、スーツケース型のナビゲーションロボットおよびウェアラブルデバイスによる統合ソリューション「AIスーツケース」だ。機能は下図の通りで、スーツケースが目的地までの最適ルートを障害物を避け、音声や触覚などの情報提示を交えながら誘導。AI技術を活用することで視覚障がい者が屋内外で自由に移動し、円滑なコミュニケーションやその場に応じた社会的な行動ができるようにサポートする。
スーツケースはカメラや距離センサー(LiDAR)、加速度センサー、外部通信ユニット、コンピュータ、操作スイッチ、電源、駆動部などで構成。ウェアラブルデバイスについてはカメラや触覚デバイスを想定している。
現在はまだ開発段階で、必要データの収集や小型、軽量、低電力化などをはじめ多くの課題があるが、アルプスアルパインの触覚インタフェース技術、オムロンの顔画像認識技術、清水建設のロボット技術と測位/ナビゲーション技術、三菱自動車工業の自動運転やモビリティサービス全般に関する技術、IBMの対話AI、行動環境認識およびクラウド技術、そしてカーネギー大学の視覚障がい者支援技術など、それぞれの専門分野の知見、技術を統合することで実現を加速する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.