検索
ニュース

人の動きで発電、抗菌性能を発揮する繊維を開発村田と帝人フロンティアがJV設立(1/2 ページ)

 村田製作所と帝人フロンティアは、2020年6月4日、人が動く力を電気エネルギーに変換し抗菌性能を発揮する圧電繊維「PIECLEX(ピエクレックス)」を開発したと発表した。両社は、PIECLEXの研究開発および製造、販売を行うジョイントベンチャー「PIECLEX」を設立。抗菌以外の機能開発も進め、2025年度に売上高100億円を目指す。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

圧電繊維「PIECLEX(ピエクレックス)」(クリックで拡大)出典:PIECLEX

 村田製作所と帝人フロンティアは、2020年6月4日、人が動く力を電気エネルギーに変換し抗菌性能を発揮する圧電繊維「PIECLEX(ピエクレックス)」を開発したと発表した。

 両社は、PIECLEXの研究開発および製造、販売を行うジョイントベンチャー「PIECLEX」も設立。抗菌性能以外の開発も進め、2025年度に売上高100億円を目指す。

動きで発生する電気エネルギーだけで抗菌性を発揮

 PIECLEXは、圧電高分子であるL型ポリ乳酸(PLLA)を原料として開発された圧電繊維。PIECLEXを衣服などとして着用した際、人の動きによって繊維に圧力がかかると電気エネルギーが発生し、抗菌効果を発揮するという。

 具体的には、人が着用した場合、1V前後の電圧(高くとも数ボルト)が繊維から発生するという。この電圧は人体には影響がないが、「繊維間は近接していることから、細菌にとっては非常に大きな電場がかかることになる。これによって細胞膜に穴をあけたり、細菌が細胞維持のために発する電気信号に影響を与えることで菌を死活させる」と説明している。


PIECLEXの抗菌性のメカニズム (クリックで拡大)出典:PIECLEX

 ポリ乳酸に関しては、これまで村田製作所が圧電フィルム、帝人フロンティアが圧電組みひもセンサーなどの素材として研究開発を進めていた。PIECLEXは、村田製作所の圧電技術、帝人フロンティアのポリマー/製糸技術を融合させることで、抗菌性を最大限に発揮する繊維の開発を実現したという。

 また、既存の抗菌製品のような薬剤、有機溶剤を使用することなく抗菌性能を発揮することに加え、ポリ乳酸は植物由来の素材でもあり、「環境負荷軽減に貢献する」としている。さらに、服や靴下など、一般的な繊維と同様の加工が可能なほか、後加工でないことから「ボロボロになるまで半永久的に効果が持続する」というメリットも強調している。


PIECLEXの抗菌性の特長と効果 (クリックで拡大)出典:PIECLEX

 なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大の影響でニーズが高まる「抗ウイルス性」については、「まだ検証が始まったばかりだが、細胞と同じような特長をもっているので、何らかの効果を発揮するのではと思っている」と説明している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る