検索
インタビュー

「日本は重要な市場」、パワーとセンサーで事業拡大へオンセミ社長 林孝浩氏(1/2 ページ)

米onsemiの日本法人であるオンセミの代表取締役社長に2022年3月、林孝浩氏が就任した。半導体メーカーの中でも幅広い製品群を手掛け、業績も好調に推移するonsemiの日本法人社長として、何を目指していくのか。林氏に聞いた。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 米onsemiの日本法人であるオンセミの代表取締役社長に2022年3月、林孝浩氏が就任した。同氏は、マキシム・ジャパン(現在はアナログ・デバイセズの一部門)の社長を務めるなど、20年以上にわたり半導体業界で経験を積んできた人物だ。

 onsemiの2022年第2四半期(4〜6月期)の売上高は、前年同期比25%となる20億8500万米ドルで過去最高を達成した。GAAPベースおよび非GAAPベースの売上総利益率は49.7%で、こちらも過去最高になっている。半導体メーカーの中でも幅広い製品群を手掛け、業績も好調に推移するonsemiの日本法人社長として、何を目指していくのか。林氏に聞いた。

パワーとセンサーで、自動車/産業機器を狙う

――onsemiの基本的な戦略をお聞かせください。


オンセミの代表取締役社長、林孝浩氏

林孝浩氏 「インテリジェントパワー」「インテリジェントセンシング」にフォーカスして投資を続け、自動車とインダストリアルをメインターゲットに新しい技術/製品を開発するのが、基本的な戦略だ。これは日本でも変わらない。

 ここで言う「インテリジェント」は、AI(人工知能)技術を活用するという意味ではなく、例えばパワー系では、パワーデバイスと制御用IC、保護回路などを組み合わせ、設計者が使いやすいシンプルなソリューションを提供するという意味だ。センシングでも、イメージセンサーとASICを組み合わせて1つのソリューションとして提案することが、われわれの言う「インテリジェント」である。

 市場としては、オートモーティブとインダストリアルに特化していく。温室効果ガスの低減など環境への配慮が顧客にとっても重要な課題となる中、われわれの高効率な製品が最も貢献できる分野が、この2つだと考えている。

日本の売上高比率は小さいが「重要な市場」

――onsemiの直近の業績は好調に推移していますが、地域別ではどのような売上高構成なのでしょうか。

林氏 地域別では、売上高の59%がアジアで18%が欧州、16%が北米、7%が日本となっている(2022年第1四半期ベース)。ただし、これは出荷先をベースにした数字なので、例えば、日本企業が海外拠点向けに購入した分は、日本での売上高に含まれていない。そのため、企業の国籍ベースで見れば、日本が占める比率はもう少し大きくなるのではないか。アジアでは、中国での売上高が大きい。

 onsemi日本法人全体の従業員は1600人。そのうち70%が製造部門、30%がセールスやFAE、管理部門などだ。


onsemiの2022年第1四半期の売上高と、地域別の売上高比率[クリックで拡大] 出所:onsemi

――売上高の割合は小さい日本ですが、onsemi本社として日本市場に何を期待しているのでしょうか。

林氏 自動車において電動化が加速する中、日本の自動車業界は、やはりマーケットの規模が大きいという認識を持っている。SiCパワーデバイスやイメージセンサーの自動車への搭載量も増加していくと予想されており、onsemiの製品を展開できるチャンスもそれだけ大きくなる。インダストリアルでも、日本はFAやロボットに強く、そこでもわれわれのパワー半導体やイメージセンサーが貢献できる。つまり、パワーとセンシングに注力するというわれわれの戦略は、日本の顧客が向かっている方向に沿っているのだ。その点で、日本はonsemiにとって重要な市場だと認識している。

ファブライトの方針は継続

――製造拠点について、onsemiは、ファブを集約していくファブライト化の方針を打ち出しています。日本でも新潟工場(新潟県小千谷市)の売却を検討していますが、その方針に変更はないですか?

林氏 現時点で計画の変更はなく、新潟工場の売却先も引き続き検討しているさなかだ。とはいえ、製造能力に関する投資を控えているわけではない。例えば(onsemiがGlobalFoundriesから買収した)米ニューヨーク州フィッシュキルの工場では300mmウエハーラインを拡張している。

 ベルギー・アウデナールデの工場の売却は完了したが、売却先とは、onsemiの製品を継続して製造するという新たな契約を締結した。onsemiトータルの生産能力としては増強していくという方針だ。


onsemiが進めるファブライト戦略[クリックで拡大] 出所:onsemi
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る