検索
ニュース

ソニー新社長に十時氏、3Qはイメージセンサー増収増益売上高、利益ともに高水準(1/4 ページ)

ソニーグループは2023年2月2日、同年4月1日付で現副社長兼CFO(最高財務責任者)の十時裕樹氏が、社長兼COO(最高執行責任者)兼CFOに昇格すると発表した。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 ソニーグループ(以下、ソニー)は2023年2月2日、同年4月1日付で現副社長兼CFO(最高財務責任者)の十時裕樹氏が、社長兼COO(最高執行責任者)兼CFOに昇格すると発表した。グループ経営体制の強化を目的とし、現社長の吉田憲一郎氏は、引き続き代表権のある会長兼CEO(最高経営責任者)を務める「2トップ体制」となる。

十時氏の「成長投資とサポート」を評価

社長兼最高執行責任者(COO)兼CFOに昇格する十時裕樹氏 出所:ソニーグループ
社長兼最高執行責任者(COO)兼CFOに昇格する十時裕樹氏 出所:ソニーグループ

 十時氏は1987年にソニーに入社、ロンドン駐在を含め長く財務に携わり、2002年には自ら創業を主導したソニー銀行の代表取締役を務めた。その後、ソネットエンタテインメントCFOやソニーモバイルコミュニケーションズCEOなどを経て、2018年、現職のCFOに就任。以来、吉田氏が主導する経営チームの一員として、ソニーの成長を支えてきた。

 吉田氏は会見において、「(十時氏の)最大の貢献は、『成長投資とサポート』だ」と言及した。

 具体的には、EMI Music Publishing買収を契機とした「コンテンツIP強化」の他、半導体分野において、「イメージセンサーの需要や競争環境、開発ロードマップについて事業側と綿密に議論を重ね、リスクをマネージしつつ投資をサポートしてくれた」と評価。また、その他の貢献として、現在の中期経営計画における2兆円の戦略投資枠設定なども挙げた。吉田氏は、「外部環境を俯瞰した戦略的な視点を持った彼から、私も多くの気付きと学びを得てきた。彼が社長兼COO兼CFOとして企業価値向上に向けて、より大きな貢献をしてくれると確信している」と述べた。

 十時氏は、2022年度の業績見通しについて売上高が過去最高、営業利益も1兆円を超える高水準を見込む一方で、足元の事業環境は地政学リスクやエネルギー問題、自然環境など不確実性が一層高まっていること、さらにAI(人工知能)に代表されるような急速なテクノロジーの進化に触れ、「大きな変化の中で、グループとしてのレジリエンスを高めていく鍵は多様性の進化だと考えている。事業/人材の多様性はソニーのDNAでもあるが、さらに進化させるべきだ。社内外のさまざまな属性、経験、専門性を持った人材がソニーに集まり、その発想や創造力を解放することで未来を共創し、個人も企業も成長し続ける。そうした姿を目指したい」と抱負を語った。

ソニーの会長兼社長 CEO、吉田憲一郎氏(左)と十時氏(右) 出所:ソニーグループ
ソニーの会長兼社長 CEO、吉田憲一郎氏(左)と十時氏(右) 出所:ソニーグループ

第3四半期決算、13%増の増収

 同社はこの日、2023年3月期(2022年度)第3四半期(2022年10〜12月)決算も発表。イメージセンサーやゲーム、音楽分野で大幅増収があり、売上高は前年同期比13%増の3兆4129億円だった。営業利益は同8%減の4287億円で、映画分野で事業譲渡益702億円を計上し過去最高益を記録した前年同期に迫る高水準となった。

2022年度第3四半期業績と主な変動要因[クリックで拡大] 出所:ソニーグループ 2022年度第3四半期業績と主な変動要因[クリックで拡大] 出所:ソニーグループ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る