ミニトマト大の小型カメラで、ライブ映像を多拠点配信:CEATEC AWARD 2023 デジタル大臣賞 受賞
ザクティは「CEATEC 2023」(2023年10月17〜20日)に出展し、リアルタイム映像DX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューション「Xacti LIVE(ザクティライブ)」を展示した。「CEATEC AWARD 2023」でデジタル大臣賞を受賞した技術だ。
ザクティは「CEATEC 2023」(2023年10月17〜20日/幕張メッセ)に出展し、リアルタイム映像DX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューション「Xacti LIVE(ザクティライブ)」を展示した。
Xacti LIVEは、ライブ映像を撮影するデバイス(カメラ)「CX-WL100」とそれを配信するサービスを組み合わせたものだ。デバイスで撮影した映像はスマートフォンやPCなどで確認できる。デバイスは、重さ約30gでサイズもミニトマト大と、軽量かつ小型だ。眼鏡や服などに装着して使用することを想定している。また、映像の水平維持機能を備えているため、歩行や作業などによる揺れの影響を軽減できる。配信サービスでは、現場の通信状況に合わせて、最適な画質に自動で調整するスマートコントロール機能が備わっている。独自の画像処理エンジンにより、高画質を維持したまま拡大できるスーパーズーム機能を搭載しているので、拡大画像でも細部を確認しやすい。
会場では、Xacti LIVEを使用した撮影/映像確認のデモが展示された。デモでは、デバイスを装着した模型を左右に揺らした場合でも、撮影した映像がほとんど揺れることなく、モニターに配信されている様子を示していた。
担当者は「CX-WL100は、当社の従来品比で約7分の1に小型化、重量は3分の1に軽量化したものだ。従来製品は、ヘルメットに付けての使用を想定しているため建設業界などの分野では既に使用されている。CX-WL100は、小型軽量化により眼鏡や服などへの装着が可能になったため、幅広い分野での活用できる」とコメントした。
「CEATEC AWARD 2023」デジタル大臣賞 受賞
同技術は、同展示会に出展される製品/サービスの中から優れたものを表彰する「CEATEC AWARD 2023」でデジタル大臣賞を受賞している。
JEITAは、選定理由について「現在、少子高齢化に伴う社会的課題により、遠隔臨場や遠隔支援が求められる場面が増えている。Xacti LIVEは、デバイスが小型/軽量でメガネや帽子、シャツなどに装着して使用できるため、小売りや物流、警備など、さまざまな現場のDX推進に期待できるという点を高く評価した」と説明した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CEATEC AWARD 2023 大臣賞は、東芝、エレファンテック、ザクティ
デジタルイノベーションの総合展示会「CEATEC 2023」(幕張メッセ/主催=JEITA)が2023年10月17日に開幕した。出展は684社/団体で、そのうちスタートアップおよび大学が153社/団体が出展する。会期は、2023年10月20日まで。 - 歩くだけで1秒以内に危険物を可視化、東芝の空間セキュリティ技術
東芝は「CEATEC 2023」(2023年10月17〜20日)に出展し、危険物をリアルタイムで検知/可視化できる空間セキュリティ技術を展示した。「CEATEC AWARD 2023」で総務大臣賞を受賞した技術だ。 - 熱の動きを0.01秒で検知、低コストで量産可能な熱流センサー
TopoLogicは「CEATEC 2023」(2023年10月17〜20日、幕張メッセ)で熱流センサー「TL-SENSING」を展示した。TL-SENSINGは従来の熱流センサーと比較して応答速度は約100倍、製造コストは数百分の1以下だ。TL-SENSINGは、「CEATEC AWARD 2023」のスタートアップ部門で準グランプリを受賞している。 - 高市早苗氏、「AI導入遅れで日本が競争力失わないことが重要」
内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当)の高市早苗氏が「CEATEC 2023」で基調講演を行った。産業界でのAI(人工知能)導入の重要性を語り、政府の取り組みを紹介した。 - 実在企業の社長に!? 進化した半導体産業人生ゲームを体験
「CEATEC 2023」(2023年10月17〜20日/幕張メッセ)のJEITA(一般社団法人電子情報技術産業協会)ブースでは、「CEATEC 2022」に引き続き「半導体産業人生ゲーム」の体験会が行われた。筆者も体験してきたので、そのレポートをお届けする。