ニュース
ヤモリの手から着想 接着剤がいらない接着技術を取得、信越化学:接着剤の残渣や耐熱性の問題を解消
信越化学工業は、米国ペンシルバニア州を拠点に乾式接着剤や滑り止め製品を手掛けるSetex Technologiesからバイオミメティクス(生物模倣)による乾式接着技術を取得し、「ShineGrip(シャイングリップ)」という名称で市場開拓と技術提案を進めると発表した。
信越化学工業は2024年4月22日、米国ペンシルバニア州を拠点に乾式接着剤や滑り止め製品を手掛けるSetex Technologiesからバイオミメティクス(生物模倣)による乾式接着技術を取得し、「ShineGrip(シャイングリップ)」という名称で市場開拓と技術提案を進めると発表した。Setex Technologiesは消費者向け市場、信越化学工業は企業向け市場に特化して市場開拓に取り組むという。
材料自体に強摩擦性/粘着性/接着性を持たせる乾式接着技術
Setex Technologiesの乾式接着技術は、ヤモリの手を模したものだ。ヤモリの手には微小な毛のようなものがあり、分泌液などを用いずに壁や窓ガラスに張り付くことができる。この手と同様の構造を材料表面に作りこむことで、材料自体に強摩擦性/粘着性/接着性を与えられる。
材料技術に強みを持つ信越化学工業は、新たな要素技術としてバイオミメティクスに着目したという。Setex Technologiesから取得した技術と従来の自社材料を組み合わせることで、半導体製造などへの応用を目指す。
具体的には、製造工程内で接着剤残渣を発生させずに対象物を操作することや、従来の接着剤の耐熱性を超えた高温のプロセスへの導入を目指す。接着剤なしで繰り返し接着できるため、環境負荷を減らすことも期待できるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 信越化学、三益半導体工業を完全子会社に 総額680億円
信越化学工業は2024年4月25日、Si(シリコン)ウエハーの加工などを手掛ける三益半導体工業を、TOB(株式公開買い付け)を通じて完全子会社化すると発表した。取得額は約680億円。技術や知見の共有、人的交流の強化を目指す。 - 信越化学が国内に新生産拠点、半導体露光材料事業の拡大に向け
信越化学工業は2024年4月9日、半導体露光材料の拡大に向け、同事業で4番目となる新工場を群馬県伊勢崎市に建設すると発表した。敷地面積は約15万平方メートルで、2026年までの完成を目指す。投資総額は約830億円を見込んでいる。 - 東北大学ら、スピン波が伝わる方向を自在に制御
東北大学と信越化学工業の研究グループは、「二次元マグノニック結晶」という周期構造体を開発し、スピン波の伝わる方向を制御することに成功した。情報伝達にスピン波を用いれば、低消費電力で高集積化が可能な次世代デバイスを実現できるという。 - コスト9割減での縦型GaN実現へ、OKI/信越化の新技術
OKIは2023年9月5日、信越化学工業と共同で、低コストな縦型GaNパワーデバイス実現につながる新技術を開発したと発表した。新技術を用いた縦型GaNパワーデバイスが実現すれば、既存技術と比較しコストを約10分の1に低減可能だという。 - 瑠璃色を再現した発色シートを開発、色素使わず
凸版印刷は2016年8月、顔料や染料などの色素を使わずに、モルフォチョウの瑠璃色を再現した構造発色シート「モルフォシート」を開発したと発表した。偽造防止などのセキュリティや、屋内外でのプロモーションツール向けの製品として、2017年度中の実用化を目指す。