まとめ
2025年3月期通期 国内半導体商社 業績まとめ:増収増益は19社中5社
半導体や電子部品、電子機器などを扱う主要な国内半導体/エレクトロニクス商社(集計対象:19社)の2025年3月期(2024年度)通期業績は、集計対象の19社のうち増収増益5社のみだった。また、2026年度通期の業績予想でも増収増益予想は8社にとどまった。
半導体や電子部品、電子機器などを扱う主要な国内半導体/エレクトロニクス商社(集計対象:19社)の2025年3月期(2024年度)通期の業績は、集計対象の19社のうち増収増益は5社のみだった。また、2026年度通期の業績予想でも増収増益予想は8社にとどまった。
国内半導体商社2025年3月期通期業績/2026年3月期通期業績予想集計結果の【詳細版】は、TechFactory ホワイトペーパー ダウンロードセンターで無料ダウンロードできます。
(ダウンロードには、読者登録が必要です)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
25年5月の世界半導体市場は全地域で成長、19.8%増の590億ドルに
米国半導体工業会(SIA:Semiconductor Industry Association)によると、2025年5月の世界半導体売上高は前年同月比19.8%増の590億米ドルになったという。前年同期比、前月比ともに全地域で増加した。半導体市場25年は予想以上に伸びるが26年はメモリが失速? ―― WSTS春季予測考察
世界半導体市場統計(WSTS)は2025年6月3日、2025年および2026年の半導体市場予測を発表した。この予測を見ながら今後の半導体市場見通しについて考える。「買い負けしない」ために 半導体商社の再編加速は必至か
半導体/エレクトロニクス商社は正念場を迎えつつあります。兼松が半導体ウエハー商社E&Mを買収
兼松は2025年3月26日付で、半導体ウエハー商社である「エレクトロニクスエンドマテリアルズコーポレーション(E&M)」の発行済み株式を100%取得する契約を結んだ。2025年3月期第3四半期 国内半導体商社 業績まとめ
半導体や電子部品、電子機器などを扱う主要な国内半導体/エレクトロニクス商社(集計対象:19社)の2025年3月期(2024年度)第3四半期の業績は、集計対象の19社のうち増収増益5社のみだった。また、2025年度通期の業績予想でも増収増益予想は6社にとどまった。菱洋エレクとリョーサンの経営統合が完了、完全親会社「リョーサン菱洋HD」始動
菱洋エレクトロとリョーサンは2024年4月1日、両社の完全親会社となる「リョーサン菱洋ホールディングス(HD)」を設立した。グループ全体で、2029年3月期に売上高5000億円、営業利益300億円を目指している。