この記事は、2025年10月14日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。
※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。
パワー半導体「技術革新の中心」Infineonフィラッハに訪問
「世界最薄」20μmの300mmシリコン(Si)ウエハー、「世界初」の300mm 窒化ガリウム(GaN)、そして「世界最高の競争力」と称する8インチ炭化ケイ素(SiC)ファブでの量産――。パワー半導体最大手のInfineon Technologies(以下、Infineon)は近年、パワー半導体の主要3技術でそれぞれ先駆的な発表をし、業界にインパクトを与えました。
そして、これらの技術開発において重要な役割を果たしているのが、オーストリアのフィラッハ拠点です。Infineonは今回、メディアおよびアナリストを対象としたイベントを同拠点で実施。筆者も唯一の日本メディアとして参加してきました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
半導体のネガティブイメージ解消へ、ソニーやキオクシアら国内大手が集結
地道な取り組みを長く続けていくことが重要だと感じます。「コイン1枚に5トンのゾウ4頭分」の応力を制御、300mm GaNウエハーの量産近づく
300mmウエハーでの量産が始まれば、大幅なコスト低減が期待できます。Qimondaの『遺伝子』継ぐメモリ企業がドイツに工場計画、Intel頓挫後の希望に?
ドイツ国内のメモリ工場、実現すればQimonda以来。