2013年6月の出来事で読み解くスマホ市場動向:ビジネスニュース オピニオン(2/2 ページ)
Symbian端末の出荷終了の報道や、「GALAXY S4」の販売台数予測の下方修正など、2013年6月は、携帯電話市場を読み解く鍵になる出来事が続いている。
Samsungの株価が大幅に下落したことを受け、ハイエンドスマートフォン市場は減速傾向にあるのではないか、という声も聞かれた。2013年6月16日のReuters(ロイター通信)による報道では、金融アナリストの間で、「スマートフォン売上高に関する以前の予測は、楽観的過ぎた」とする認識が広がっているという。
その一方で、中国のファブレス半導体企業であるSpreadtrum Communicationsは2013年6月12日に、2013年第2四半期における同社の売上高予測を上方修正した。低価格帯のスマートフォン市場における需要が高まっていることから、取引の拡大が見込まれ、同社のシェアは23%増加すると予測している。
これらのデータを全てつなぎ合わせると、スマートフォン市場の動向がよく見えてくる。
- ハイエンドのスマートフォン市場は飽和しつつある
- スマートフォン市場において、“AppleとSamsungの存在は絶対だ”という時代は終わった
- ローエンドのスマートフォンは、フィーチャーフォンの置き換えとして、市場への浸透が進んでいる
- ローエンドのスマートフォン市場では、ハイエンドスマートフォンやフィーチャーフォンの市場では無名のメーカーが台頭している
- ハイエンドスマートフォンは、差異化が難しくなっている。ローエンドスマートフォンはさらに千差万別になる
Samsungは株価の下落など何でもないかのように、2013年6月17日、GALAXY S4のLTE-Advanced対応モデルを韓国で発売すると発表した。
もちろん、通信速度が速くなるのはユーザーにとっては歓迎すべきことである。ただし、高速の新しい通信規格をサポートできるインフラは、世界ではまだ十分に整っていないことを忘れてはならない。LTE-Advanced対応モデルの投入でGALAXY S4の販売台数を引き上げるという考えは、いささか早計にも思える。
これまでにない全く新しいスマートフォンが登場しない限り、スマートフォン市場の勝者は、低価格の製品を提供できたメーカーになってしまうだろう。
【翻訳:田中留美、編集:EE Times Japan】
関連キーワード
スマートフォン | Samsung | Galaxy S | GALAXY S4 | 携帯電話市場 | ガラパゴスケータイ | Symbian(シンビアン) | ビジネスニュース(EE Times Japan) | オピニオン(エレクトロニクス)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 指を触れない操作に音入り写真、新機能搭載の「GALAXY S4」
Samsung Electronics最新スマートフォン「GALAXY S4」。5インチのフルHD有機ELディスプレイを備えた同機種は、写真に音を入れる機能や、画面に指を触れずにスクロールができる機能など、新しい機能を搭載している。 - Samsungの「GALAXY S4」を分解、本丸はCortex-A7/A15の8コアプロセッサ
Samsung Electronicsが4月27日に発売した最新スマートフォン「GALAXY S4」。GALAXY Sシリーズの総出荷台数は1億台を超え、Androidスマートフォンを象徴する存在となった。それだけに、新型に対する期待も大きい。GALAXY S4で最も特徴的なのは、ARMのCortex-A7とCortex-A15を4個ずつ搭載した、8コアのプロセッサ「Exynos Octa」だと言えるだろう。 - 決め手は魅力的な価格設定? SamsungがIntelの「Atom」を採用
Intelが、Samsung Electronicsの低価格タブレット端末のCPUでデザインウィンを獲得した。魅力的な価格設定が決め手になったと言われている。モバイル市場でのシェア拡大を狙うIntelにとって、大きな一歩となるだろう。