検索
ニュース

ザイリンクスが20nmプロセスFPGAの提供を開始、440万ロジックのVirtexも登場ザイリンクス UltraScale

ザイリンクスは、20nmプロセスのFPGA「UltraScale」の提供を開始する。ミッドレンジの「Kintex UltraScale」ファミリとハイエンドの「Virtex UltraScale」ファミリだ。Virtex UltraScaleファミリでは、ロジックセルを440万個搭載した品種も用意する。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 ザイリンクスは2013年12月10日(米国時間)、同年7月にテープアウト(設計完了)を発表した20nmプロセスのFPGA「UltraScale」の提供を開始した。ミッドレンジの「Kintex UltraScale」とハイエンドの「Virtex UltraScale」の2つのファミリを投入する。同時に、20nmプロセスFPGAに対応した統合開発環境「Vivado Design Suite」も提供を開始する(関連記事:ザイリンクス、20nmプロセスFPGAをテープアウト――製品戦略反映し呼称も「8」ではなく「UltraScale」)。

ロジックセルが440万の品種も

 Kintex UltraScaleは、ロジックセル数が最大116万個までの6品種をそろえた。DSPスライスは最大5520。通信速度が16.3ギガビット/秒のトランシーバを最大64個搭載している。


「Kintex UltraScale」ファミリ。ロジックセル数は最大116万個である(クリックで拡大) 出典:ザイリンクス

 ハイエンドのVirtex UltraScaleファミリには、440万個のロジックセルを搭載した「XCVU440」を用意した。XCVU440は、同ファミリの中でロジックセルの最も大きい品種で、DSPスライスは2880個、16.3Gビット/秒のトランシーバを48個搭載している。28nm世代のプロセスを用いた「Virtex 7シリーズ」の中で最大規模品となる「Virtex-7 2000T」に比べ、ロジックセル数は2倍となっている。


「Virtex UltraScale」ファミリ。ロジックセルを440万個搭載した品種もある(クリックで拡大) 出典:ザイリンクス

 さらに、Kintex UltraScale/Virtex UltraScaleは、100ギガビットイーサネットMAC(Media Access Control)と150ギガビット/秒のInterlaken IP(Intellectual Property)コアを搭載している。どちらも、28nmプロセスを採用した「Kintex 7シリーズ」「Virtex 7シリーズ」にはなかったものだ。


ザイリンクス日本法人社長のサム・ローガン氏

 ザイリンクス日本法人社長のサム・ローガン氏は、UltraScaleのテープアウトを発表した際に、「FPGAを、単にロジックを入れるデバイスとしてではなく、電源回路やCPUを搭載し、SoC(System on Chip)といえるようなデバイスにした」と述べている。UltraScaleにイーサネットMACやInterlaken IPコアを追加したのも、そうした方針を引き継いでいる。「必要な周辺機能を追加することで、FPGAというよりも、SoCになっている」(同氏)。

 Kintex UltraScaleとVirtex UltraScaleには、端子互換性がある。ローガン氏は、「デバイスだけで低コスト化を考えるのは難しいので、エコシステム全体でコスト削減を図る必要がある。UltraScaleではファミリ間で端子互換性を持たせて、IPと基板をリユースすることでコストを抑えられる。将来的に16nmプロセスのFPGAを出したときにも端子互換性があるようにする予定だ」と述べている。

Kintex UltraScaleの1つである「XCKU040」(ロジックセル数は42万4200個)を使ったデータ送受信のデモ。右の画像のほぼ中央にある銀色のパッケージがXCKU040。16.4ギガビット/秒で通信している(クリックで拡大)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る