相性のよいNXPとFreescale、合併に向けて前進:あとは中国・米国からの承認のみ(2/2 ページ)
NXP SemiconductorsによるFreescale Semiconductorの買収案件が、順調に進んでいるようだ。EC(欧州委員会)は既に承認していて、あとは中国・米国の規制当局による承認を待つのみだとしている。
NXPとは好相性
Wainwright氏によると、NXPとFreescaleは合併が完了するまで、両社の事業部門の財務状況を共有することや、両社の顧客企業を互いに訪問することなどが法律で禁じられているという。
同氏は、「しかし、同じ顧客企業を数多く共有することができるというメリットは大きい。しかも、両社の事業内容はほとんど重複していない」と述べる。
買収では一般的に、圧倒的に優位な立場にある1社の企業が、規模の小さい方の企業を統合するという場合が多い。だがNXPとFreescaleの場合は「会社の規模は、ほぼ同じだ。どちらも売上高が50億米ドル規模である」(Wainwright氏)という。同氏は「さらに重要なのは、両社とも財務状況が健全だという点だ。M&Aでは、こういったケースは少ない」と続けた。
合併後は、「Freescale Semiconductor」の名は消える。ただし製品の品番などは維持される予定だ。
IoTとセキュリティ
Wainwright氏は、合併後の新企業に大きなチャンスをもたらす分野として、自動車市場とモノのインターネット(IoT)市場を挙げている。今回のDesigning with Freescaleでは、80種類以上のデモが披露された。同氏はその会場で、「IoTの躍進の妨げとなる可能性があるのは、セキュリティだ」と警告している。
同氏は、「データによると、米国内ではコネクテッドデバイス全体の70%が、パスワードで保護されていない状態で接続されているという。Freescaleは、IoT関連の新興企業にセキュリティ関連のサポートを提供すべく、準備を整えている。暗号化によるセキュリティプロトコルを備えた信頼性の高いアーキテクチャを、エンドノードやゲートウェイ、クラウドに向けて提供していく」と述べている。
Freescaleは、米国内の2カ所とルーマニア、中国において、Freescale Security Labsを運営している。その目的は、セキュリティ標準をけん引するとともに、顧客企業のセキュリティ関連の問題を解決することだという。
【翻訳:田中留美、編集:EE Times Japan】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- フリースケール買収のNXP、車載半導体で首位ルネサスに肉薄か――世界半導体シェアは7位へ
NXP Semiconductors(以下、NXP)がFreescale Semiconductor(以下、フリースケール)を買収することになった。買収後のNXPの売上高は1兆円を超える規模に達し、世界シェア7位、車載半導体では首位ルネサス エレクトロニクスに匹敵する売り上げ規模となる。 - IntelのAltera買収は成功するのか――Xilinxの存在感が増す可能性も
Intelにとって過去最大規模となったAlteraの買収。x86プロセッサとFPGAを統合することで、新しい製品の開発や、これまでにない分野を狙える可能性はある。Alteraにとっては、Xilinxからシェアを奪うきっかけになるかもしれない。一方で、今後AlteraとのビジネスにIntelが絡んでくることに不安を抱く既存顧客が、Xilinxを頼るようになるのではないかと見るアナリストもいる。 - フィリップス、LED事業を28億ドルで売却
Philips(フィリップス)が、LED部品と車載用照明事業を技術系投資コンソーシアムGo Scale Capitalに売却する。これによってPhilipsは、医療と一部の家電事業に注力するという、シンプルな構造になる。 - IntelのAltera買収、その行方は?(前編)
2015年6月に、Alteraを167億米ドル(約2兆円)で買収すると発表したIntel。業界には、IntelによるAltera買収の行く末を懸念する声も出ている。M&Aでは失敗事例も多いIntelだが、Altera買収に対する業界からの懸念は何としても払しょくしたいところだろう。