ニュース
Artix-7 35T FPGA評価キット、アヴネットが発売:Linuxシステムから小規模組込み機器まで対応
アヴネットは、ザイリンクスArtix-7 35T FPGA評価キット「ARTY」を日本市場で販売開始した。
アヴネットは2015年10月、ザイリンクスArtix-7 35T FPGA評価キット「ARTY」を日本市場で販売開始した。Linuxベースのシステムから比較的小規模のマイコン応用機器まで、幅広い組込みシステムの開発用途に向ける。
同開発キットには、Artix-7 ファミリのXC7A35Tを搭載したARTY 35T評価ボードと、ザイリンクス製の統合開発環境「Vivado」の「Design Editionバウチャーカード」が同梱されている。
ARTY 35T評価ボードは、オープンソースハードウェア「Arduino」互換で、Arduinoピンアウト互換ボードである「chipKIT」IDEヘッダコネクタ、4個の小規模I/Oインタフェースボード「Digilent Pmod」互換ヘッダを搭載するなど、拡張性に優れた設計となっている。これによって、すでに市販されている数百のドーターボード「Arduino Shields」やDigilent Pmodを有効に活用することができる。
この他、評価ボードには256MバイトのDDR3 SRAMや、10/100イーサネットインタフェース、USB-UART、LED及びアナログ入力端子などが搭載されている。ARTYキットの価格は1万2900円である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- UltraScaleの消費電力、7シリーズ比で約40%削減
ザイリンクスは、FPGA技術セミナー「X-Fest 2015」(アヴネット主催)の展示会場で、「Kintex UltraScale」と「Kintex-7」の消費電力比較のデモ展示を行った。アーキテクチャの見直しなどから、UltraScaleは、7シリーズに比べて消費電力を約40%削減することができる。 - ASICからFPGA/All Programmable SoCへ、Cベースに進化する開発環境
アヴネット主催の技術セミナー「X-fest 2015」の基調講演に、ザイリンクスの査 錚(サ シン)氏が登壇した。FPGA・SoCにおけるハードウェアの性能向上と拡張性に加えて、Cベース言語を中心とした開発環境への対応などについても触れた。 - ザイリンクス、データセンター/通信向け事業が堅調
Xilinx(ザイリンクス)は2015年10月14日、2016会計年度第2四半期(2015年7〜9月)の業績を発表し、前四半期比/前年同期比ともに減収となったが、データセンター/通信向けについては好調だったとした。 - ザイリンクス、2017年に7nm FPGAを投入へ――TSMCでの生産継続
ザイリンクスは2015年5月29日、2017年にTSMCの7nmプロセス技術を使ったFPGA製品を投入すると発表した。