“つながる工場”実現へ、パートナーが事例紹介:R-INコンソーシアム、初のフォーラム開催(2/2 ページ)
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は、「第1回 R-INコンソーシアム フォーラム 2016」を東京都内で開催した。フォーラム会場では、パートナー企業が約30の応用事例などをデモ展示した。
パートナー企業が開発事例を紹介
フォーラム会場には、パートナー企業が約30の開発事例についてデモ展示を行った。その1つが、日立超LSIシステムズの「R-IN32エンジン接続による設備の見える化」である。VCIMBox本体とR-IN32エンジン搭載ボードを組み合わせる(今後一体化の予定)ことで、通信機能を備えていない旧来の製造設備であっても情報収集が可能となり、工場全体の統合管理する上位システムとの連携を実現することができるという。
会場では、装置の稼働状況をランプ点灯で示すシグナルタワーの電気信号(接点I/O情報)を検知。その状況をVCIMBox本体に送信し、R-IN32エンジンを介してCC-Link IEなどに対応した各種装置間で通信を行うデモを行った。2016年中には製品化する予定だという。
システムインテグレーターのベルチャイルド及びその関連会社であるインターファクトリーパートナーズは、「EtherCAT to Cloud」として、データ収集装置「Fast Monitor」やSaaS(Software as a Service)型クラウドサービス「iBRESS」によるデモ展示を行った。
Fast Monitorは、EtherCAT対応の装置であれば、メーカーを問わず接続してデータ収集を行うことができる。マスターコントローラのプログラムを変更する必要もない。データ収集は5ミリ秒ごとに行うことができる。このため、数千点のセンサー情報も取りこぼすことなく、クラウド側にデータを送信することができるという。会場では、EtherCATネットワーク上にあるモーターの位置データを収集し、送信されたデータを基にディスプレイ上でモーターの状態監視を行った。
イー・フォースは、「RZ/T1を使ったEtherCAT及びORiN(Open Resource interface for the Network)とのネットワークデモ」を行った。今回は組み込みプロセッサであるRZ/T1で、ORiNへの接続機能を実現した。ORiNは、メーカーや機種を問わず、ロボットやPLC、NC工作機械などの情報を、共通な方法でアクセスすることができる標準的な通信インタフェース仕様である。これにより、PCのアプリケーションソフトウェアからでも容易に製造装置へアクセスすることが可能となる。
会場には、RZ/T1を搭載したマスターボードと、R-IN32エンジンを用いたスレーブボードを用意した。マスターボードにはRTOS「μC3」やTCP/IPスタック「μNet3シリーズ」が実装されている。こうしたシステム構成にすることで、PC側からモーターに取り付けられたセンサーなどにアクセスし、その測定データをクラウド側に伝送することが可能になるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ルネサス、2020年に車載半導体シェア首位奪回へ
ルネサス エレクトロニクスの自動車向け事業を統括する執行役員常務の大村隆司氏は、2016年1月13〜15日に開催されている「国際カーエレクトロニクス技術展」でインタビューに応じ、2020年に世界車載半導体シェアでNXP Semiconductorsを抜き、首位に躍り出る見込みであると明かした。 - ルネサス 自動運転車の頭脳となる次世代SoC発表
ルネサス エレクトロニクスは2015年12月2日、車載情報システム向けSoC「R-Carシリーズ」の第3世代品を発表した。2018年以降に市販される自動車への搭載を見込んだ製品群。第1弾製品として同日、サンプル出荷を開始した「R-Car H3」は“自動運転時代のSoC”と位置付けたハイエンド品で、最先端となるTSMCの16nm世代FinFET+プロセスを採用し、高性能な処理能力を盛り込んだ。 - 「半導体業界の“Apple”を目指す」ルネサス
ルネサス エレクトロニクスが米国で開催した「DevCon 2015」では、同社の設計基盤「Renesas Synergyプラットフォーム」が大きなテーマの1つとなっていた。Renesas Electronics Americaでプレジデントを務めるAli Sebt氏は、「Synergyで半導体業界の”Apple”を目指したい」と述べる。 - “米国発”Synergyをお披露目、ADAS関連も
プライベートイベント「Renesas DevCon 2015」を米国で開催中のルネサス エレクトロニクス。2日目の10月13日(現地時間)に行われた基調講演では、2015年6月に発表されたIoT機器向け設計基盤「Renesas Synergyプラットフォーム」とADAS関連の技術が2本柱となった。