ニュース
遠隔地の現場を見渡す技術、ARも活用で作業支援:タブレットのカメラ画像と内蔵センサーで(2/2 ページ)
富士通研究所は、保守点検などにおいて、遠隔地から現場を見渡して作業支援ができる技術を開発したと発表した。同技術は、タブレット端末のカメラ画像と内蔵するセンサー情報からパノラマを構成。作業員の位置と構成したパノラマをもとに、ARを用いて指示を行うことができる。
デモの様子を写真で紹介
ここからは、発表会で行われたデモの様子を写真で紹介する。
作業現場のイメージ。作業者は、タブレットを持ちながら作業を行う必要がある。手前のモニターは、実際の作業では使用しないが、デモが見やすいようにタブレットの画面を映し出している。現場全体を写真に撮ることで、景色を構成できる (クリックで拡大)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ウェアラブルEXPO」を彩るスマートグラスたち
ウェアラブル端末の活用と技術の総合展「ウェアラブルEXPO」が、2016年1月13日に開幕した。本記事は、展示で注目を集めたスマートグラスやヘッドマウントディスプレイを写真で紹介する。 - ウェアラブルの世界で花開くAR技術
AR(拡張現実)・VR(仮想現実)技術への関心が、ここ1年でさらに高まっている。特にスマートグラスと相性がよいAR技術は、ソニー、Apple、Googleなど大手メーカーからの注目度も高く、同分野への投資が積極的に進んでいる。 - スマート作業着で熱中症対策、那覇空港で実証
JALとNTTコミュニケーションズ、東レは、IoTを活用した安全管理システムの実証実験を、那覇空港で開始した。機能繊維素材「hitoe」で作ったウェアを着た作業者からバイタルサインを収集し、遠隔でモニタリングする。これによって、熱中症の防止など暑さ対策を検証する予定だ。 - 宙に描いた文字を認識、指輪型デバイスで点検作業がペン要らずに
富士通研究所は、工場やビルの点検といった用途向けに、重さが10g以下の指輪型ウェアラブル機器を開発した。空中に指で描いた文字を認識し、作業を中断しなくても数字などを入力できるようになっている。2015年中の実用化を目指す。