ニュース
エネルギーとしての“光”で新市場を創造するウシオ:本社移転に伴いショールームをオープン(2/2 ページ)
ウシオ電機は、本社移転に際して、光の機能と同社の製品を紹介するショールーム「USHIO COMMUNICATION LAB」をオープンする。このショールームは、LEDを使用した自然な光を提案するコーナーや製品サンプルの展示に加えて、光の基本的な機能を学ぶことができるのが特長だ。
レンズを取り付けるタイプのランプも
LEDを使用した自然な光を提案するAkari Zoneでは、ウシオ電機グループのウシオライティングやマックスレイがコラボレーションした照明の展示が行われている。
レンズを取り付けるタイプの照明も展示されていた。レンズを変えることで、光の幅を広げたり、色を変えたりすることができる。通常は一体型のLEDが多く、照明を替えるときは機器ごとに変えなければいけない。しかし、この照明はレンズを替えるだけなので、コストや消費者自身で調整できることにメリットがあるという (クリックで拡大)
「新たなオープンイノベーションを」
ウシオ電機社長の浜島健爾氏は、「今回、ウシオグループ全体で発信力、提案力を高めるためにショールームを展開した。顧客に当社全体のソリューションを理解してもらうことで、新しいオープンイノベーションが生まれることを期待する」と語る。
USHIO COMMUNICATION LABは2016年4月1日のオープン後、顧客とのミーティングや勉強会だけでなく光の教育/体験教室も展開し、1日100人程度の来場を見込む。「一般には公開していないが、ゆくゆくはオープン化したい」(ウシオ電機)とした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ARM、TSMCと7nm FinFET開発で協業
ARMとTSMCが、データセンサーやネットワークインフラ向けに、7nm FinFET開発で協業する。サーバ市場での勢力拡大に積極的なARMは、7nmプロセスの採用によるチップの高性能化を非常に重要視していると専門家は話す。 - GLOBALFOUNDRIESと米大学、EUVに5億ドル投入
EUV(極端紫外線)リソグラフィー技術の実用化が加速する可能性がある。GLOBALFOUNDRIESと米国ニューヨーク州立大学が、5億米ドルを投じて新しい研究開発センターを設立し、EUV装置の導入を進めていくという。 - Intel、10nmプロセスでは新技術は導入せず
Intelは「ISSCC 2016」でムーアの法則の維持と“ポストCMOS”について講演し、10nmプロセスでは新しい技術は導入しないことを断言した。 - 着実に進歩するEUV、課題は光源
EUV(極端紫外線)リソグラフィ技術は、着実に進化を遂げている。業界には、2018年ごろの実用化を望む声も多いが、当面の課題は光源の強さをどう向上するかにありそうだ。