まとめ
自動車業界にとって5Gとは何か:電子ブックレット
EE Times Japanに掲載した記事を読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、自動車にも採用できると期待される5Gの動向について紹介します。
自動車業界にとって5Gとは何か
アイティメディアがモノづくり分野の読者向けに提供する「EE Times Japan」「EDN Japan」「MONOist」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、1ミリ秒以下の遅延によって、自動車にも採用できると期待される5Gの動向について紹介します。
なお、PDFではなく、Webで閲覧する場合は、こちらをクリックしてください。
自動車業界にとって5Gとは何か
5G(第5世代移動通信)の要件の1つに、1ミリ秒以下の遅延がある。こうした低遅延によって、5Gは自動車にも採用できると期待されている。では、自動車業界は、本当のところ5Gをどう捉えているのだろうか。【著:Junko Yoshida】
・ブックレットは無料でお読みいただけますが、電子機器設計/組み込み開発 メールマガジンの購読登録が必要です。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 5G実現の鍵は“コスト”に尽きる
第5世代移動通信(5G)の実現の鍵を握るのは、結局のところ、コスト次第のようだ――。2016年2月22日、Mobile World Congress2016でパネルディスカッションが行われ、専門家が5Gについて議論を交わした。 - Google、ドローンから5Gを提供?
Googleが、ドローンから5G(第5世代移動通信)を提供する計画「Project SkyBender」に取り組んでいるという。 - 5Gの課題は技術よりも「各社の意見の一致」
欧州において5G(第5世代)の技術開発を推進する5G PPP。議長を務めるWerner Mohr氏は、5Gの課題は、技術的な面よりも政治的な面にあるという。要件が複雑な5Gでは、どの技術を採用するかなどについて、関連各社や各研究所のコンセンサス(意見の一致)を得るのが非常に難しいと同氏は語る。 - 5GはIoT制御のための移動通信だ
ドレスデン工科大学の教授で“5G Man”との異名をとるFrank Fitzek氏に単独インタビューした。同氏は「5G(第5世代移動通信)は、IoT(モノのインターネット)を制御することだけが目標」とし遅延を1ミリ秒以内に抑えることの重要性を説いた。