SiC/GaNウエハーの欠陥解析装置――東陽テクニカ:結晶配向情報を高精度に検出
東陽テクニカは、「イノベーション・ジャパン2016」(2016年8月25〜26日)で、「サブナノ結晶配向情報検出ウエハーマッピング装置」の開発成果を展示した。SiC(炭化ケイ素)やGaN(窒化ガリウム)ウエハー基板の量産化に貢献する品質・信頼性評価技術として期待される。
2018年以降に製品化予定
東陽テクニカは、2016年8月25〜26日に東京ビッグサイトで開催されている「イノベーション・ジャパン2016」で、関西学院大学と共同で開発している「サブナノ結晶配向情報検出ウエハーマッピング装置」の開発成果を展示した。
同装置は、次世代パワー半導体材料として期待されているSiC(炭化ケイ素)やGaN(窒化ガリウム)のウエハー基板上の結晶欠陥や歪みの結晶配向情報をサブナノオーダーで高精度に検出する。SiCやGaNは、デバイスを作るベースとなるエピタキシャルウエハー基板の高品質化に課題が残されており、量産化が進んでないのが現状だ。
その中で、トヨタ自動車がSiCパワー半導体を搭載した車両を2020年までに実用化を目指すと発表しており、東陽テクニカ第2技術部第2課の次長である岡本学氏は、「SiCウエハー基板の量産化に貢献する品質・信頼性評価技術が求められている」と語る。
東陽テクニカは、関西学院大学の教授である金子忠昭氏らが開発したSiCウエハーの超高音熱化学エッチング法と走査電子顕微鏡(SEM)をベースにした転位欠陥解析技術に着目した。同技術では、関西学院大学が開発した理想結晶表面を持つSiCウエハーを標準試料として活用。ビーム平行性が優れ、試料バイアスフリーの低加速観察が可能なSEMで得られたSEM信号量を、標準試料で得られた信号量と対応させることで、SiC表面の1分子層(0.25nm)厚みごとの結晶配向情報を高精度に検出するという。
また、ウエハー欠陥検査装置で検出した転位欠陥をSEMの座標と同期させる座標リンケージ機能、ウエハー領域前面の高速広域マッピング機能も開発。OM(光学顕微鏡)、PL(フォトルミネッセンス)、SEMの同点観察を可能にした。つまり、同装置によって、ワイドギャップ半導体表面の欠陥や転位を明確に可視化し、標準サンプルを用いて、理想的な表面と比較できるようになるという。
岡本氏によると、同装置は2018年以降にSiCウエハー基板の品質自動評価装置として製品化予定。製品化までには、「評価の自動化を簡便にしたり、OMやPL装置との連携部分を改善したりすることで、装置の使いやすさを高めていく」(岡本氏)と語る。
なお、今回の開発は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の、「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」(2017年2月まで)として採択されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東陽テクニカと慶応大、イメージングセンターを開設
東陽テクニカは2016年7月20日、慶応義塾大学理工学部中央試験所の産学連携棟内に、微小な領域を観察および分析するための施設「ナノイメージングセンター」を開設した。産学連携を図ることでイメージング技術を強化し、学術と産業の両方に貢献することを目指す。 - “他にないスライス技術”がSiCの生産効率を4倍へ
半導体製造装置メーカーであるディスコは、今までにない手法を用いたレーザー加工によるインゴットスライス手法「KABRA(カブラ)」プロセスを開発したと発表した。SiC(炭化ケイ素)ウエハー生産の高速化、取り枚数増を実現し、従来方式と比較して生産性を4倍向上させることが可能という。 - 寿命「30億年」に「10年」が挑む
次世代パワー半導体の旗手として脚光を浴びるSiC(炭化ケイ素、シリコンカーバイド)。SiCパワー半導体を利用したシステム製品も登場しており、次は自動車への採用に期待が掛かる。だが、SiCにはまだまだ課題が残っていた。その1つが寿命だ。 - Infineonによる“CreeのSiC事業買収”の狙い
Infineon Technologiesは2016年7月21日、このほど発表したCreeのSiCウエハー/デバイス事業に関する説明を行い、SiCデバイスとともに、SiCウエハーの外販を強化していく方針を明らかにした。 - パワー半導体、シリコンの置き換えは何年も先
ドイツで開催されたパワーエレクトロニクスの展示会「PCIM Europe 2016」では、SiCとGaNを用いたパワー半導体が多く展示された。パワーエレクトロニクス業界に40年以上身を置く、ECPE(European Center for Power Electronics)のプレジデントを務めるLeo Lorenz氏に、現在のパワー半導体の動向について話を聞いた。 - SiC/GaNパワー半導体、本格普及は2020年以降か
矢野経済研究所は、2015年のパワー半導体市場規模が前年比7.0%減の148億2000万米ドルになった模様だと発表した。SiCやGaNパワー半導体の本格的な普及は2020年以降になるという。