Samsung、10nm SoCの量産を2016年内にも開始か:「Galaxy 8」に搭載予定(2/2 ページ)
Samsung Electronics(サムスン電子)が10nm FinFETプロセスを適用したSoC(System on Chip)の量産体制を着々と整えているようだ。「Galaxy Note 7」の発火問題で同社のファンドリー事業も停滞するとみられているが、最先端プロセスの実用化に向け、開発を進めている。
AppleのプロセッサはほとんどがTSMC製?
IC Insightsによると、2016年のSamsungのファウンドリー事業の売上高見込みは27億9000万米ドルで、市場ランキングでは4位に下がるとみられている。代わって4位に浮上したのは中国のSMIC(Semiconductor Manufacturing International Corporation)で、同年の売上高は28億8000万米ドルに達する見込みだ。
Samsungの停滞の一因として、トップファウンドリーのTSMCが、Apple「iPhone 7」のプロセッサ「Aシリーズ」の製造の多くを請け負っているとみられることが挙げられる。新しい10nmプロセスが初めて用いられるSoCは、次世代スマートフォン「Galaxy 8」(仮称)に搭載される自社開発のプロセッサ「Exynos」になる見込みだ。
IC Insightsによると、中国・上海に拠点を置くSMICは、2016年の売上高成長率が29%に達する勢いだという。一方のSamsungの売上高は、2015年から約4%の増加にとどまる見込みだ。SMICの成長をけん引しているのはプレーナ型のプロセスである。同社は2015年6月に、Qualcomm(クアルコム)およびimecと、14nm FinFETプロセスを共同開発する計画を発表している。
Samsungが10nmプロセスの計画について詳細を明らかにしたのは、大手ファウンドリーの中では最後だった。Intelは2016年8月、TSMCは同年9月に、10nmプロセスを採用する製造計画について発表している。GLOBALFOUNDRIESは同年9月、10nm世代をスキップして7nm世代のプロセス開発を加速することを明らかにした。同社は2018年後半にも7nmプロセスでの量産開始を目指している。
10nm/7nmウエハー市場予測
IBS(International Business Strategies)は、10nm/7nmプロセスを適用したウエハーの製造量は、2025年には220万枚に達すると予想している。1枚当たりのウエハーの平均価格は8000米ドルになると見込んでいる。
【翻訳:青山麻由子、編集:EE Times Japan】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「SEMICON West 2016」、7nm世代以降のリソグラフィ技術(Samsung編)
Samsung Semiconductorの講演では、「ムーアの法則」の現状認識から始まり、同社が考える微細化のロードマップが紹介された。Samsungは28nm世代と10nm世代が長く使われると予想している。さらに同社は、EUVリソグラフィが量産レベルに達するのは2018年で、7nm/5nm世代のチップ製造に導入されるとみている。 - Note 7の発火問題、要因はバッテリー以外?
発火問題を受けて、Samsung Electronics(サムスン電子)はついに、「Galaxy Note 7」の生産停止を決断した。当初はバッテリーが要因とみられていたが、それ以外である可能性も出てきている。 - Samsung「Galaxy Note 7」を分解
iFixitが、Samsung Electronics(サムスン電子)の最新スマートフォン「Galaxy Note 7」を分解した。 - スマホ市場の“敗者”に残された道
前回に続き、中国iaiwaiの格安スマートウォッチ「C600」について検証する。スマートウォッチをはじめとするウェアラブル機器やIoT(モノのインターネット)機器の市場が開拓された背景には、スマートフォン市場でどうしても勝てなかった者たちの“失地回復”に向けた努力があった。