検索
ニュース

接着剤がいらないCNTシート、日本ケミコンが展示アライアンスパートナー開拓へ

日本ケミコンは、「nano tech 2017 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」(2017年2月15〜17日/東京ビッグサイト)で、カーボンナノチューブ(CNT)を用いたシートなどを紹介した。製品の低抵抗化と長寿命化に貢献するという。

Share
Tweet
LINE
Hatena

接着剤フリーでも安定性の高い電極

 日本ケミコンは、2017年2月15〜17日に東京ビッグサイトで開催されている「nano tech 2017 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」で、カーボンナノチューブ(CNT)を用いたシートや電極作成技術などの展示を行った。

 このCNTシートは、同社独自の分散技術とシート作成技術により、接着剤フリーでCNTの能力をより発揮するシート化を実現している。マトリックス上に配置したCNTシートをエッチドアルミニウム箔にプレス接合をすることで、接着剤がなくても電気化学的に安定性の高い電極にした。製品の低抵抗化と長寿命化に貢献するという。


展示したCNTシート。ロールツーロール方式にも対応する (クリックで拡大)

 純粋なCNTシートの他にも、カーボンおよび機能性材料の複合化も可能。それぞれ期待される用途が違い、純粋なCNTシートは生体電極やアクチュエータ―などを想定しているが、CNT複合シートは酵素センサーや金属粒子などを挙げている。これら用途以外での応用も想定され、nano tech 2017において来場者からニーズを探る考えだ。

 CNTシートの製造技術は、同社がCNTを利用した電気二重層キャパシターを研究開発する中で培ったノウハウを活用したとする。材料費が高いなどの課題は残るが、同社経営戦略部でグループ長を務める宮川尊氏は「市場が拡大するIoTニーズにも対応可能である。新しい用途が生まれてくると、材料費も抑えられるだろう」と語った。

アライアンスパートナーを開拓へ

 宮川氏によると、これまでコンデンサーやキャパシターなど部品単体を提供することが多かったが、より顧客の視点に立ったモジュール製品の開発へと方針転換するという。同社の強みは「材料から開発する技術力」(宮川氏)としており、モジュール製品の開発に向けて、nano tech 2017などでアライアンスパートナーを開拓していく。

 宮川氏は、上記で紹介したCNTシートの他に、導電性ポリマーを使用した透明電極や、リチウムイオン電池用の導電性カーボンなどを同社の材料の強みとして挙げた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る