ロームとSemikron、SiCデバイスの国内販売で協力:モジュール品の拡充へ
ロームとSemikron(セミクロン)は2017年2月27日、日本におけるSiC(シリコンカーバイト)パワーデバイス、モジュールの販売協力を開始すると発表した。両社の技術を組み合わせることで、市場ニーズに合ったパワーソリューションの提供を可能にするという。
SiCパワーモジュールのラインアップ拡充へ
ロームとSemikron(セミクロン)は2017年2月27日、日本におけるSiC(シリコンカーバイト)パワーデバイス、モジュールの販売協力を開始すると発表した。
セミクロンは1951年に設立したプライベートカンパニーで、ドイツのニュルンベルクに本社を置くパワー半導体のメーカーだ。ロームは「セミクロンの先進的なパッケージ技術は、パワーエレクトロニクス市場のスタンダードである」とコメントしている。6種の異なるパッケージを採用した20〜600AクラスのSiCモジュールは、既にエネルギーストレージやEV(電気自動車)充電ステーション向けなどに採用されているという。
ロームも2010年に世界で初めてSiC-MOSFETの量産、日本初のSiC-SBD(ショットキーバリアダイオード)量産を開始している。ローム常務取締役でディスクリート生産本部長兼モジュール生産担当の東克己氏は、2016年9月に行ったEE Times Japanのインタビューに対して「電気自動車にSiC-SBDが採用されるなど、SiCデバイスの外販市場ではおおよそ2割程度の世界シェアを獲得できていると思う」と語っている。
今回の販売協力開始で、両社の技術を組み合わせることにより、市場ニーズに合ったパワーソリューションの提供を可能にする。今後もSiCパワーモジュールのラインアップ拡充し、パワーエレクトロニクス市場の省エネ化、小型化に貢献していくとした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “後発・ローム”がパワーデバイスで成長できる理由
ロームはパワーMOSFETやIGBTなどのパワーデバイス分野で売り上げ規模を拡大させている。パワーデバイス市場では、後発のローム。なぜ、後発ながら、自動車や産業機器などの領域でビジネスを獲得できているのか。ローム役員に聞いた。 - パワー半導体、シリコンの置き換えは何年も先
ドイツで開催されたパワーエレクトロニクスの展示会「PCIM Europe 2016」では、SiCとGaNを用いたパワー半導体が多く展示された。パワーエレクトロニクス業界に40年以上身を置く、ECPE(European Center for Power Electronics)のプレジデントを務めるLeo Lorenz氏に、現在のパワー半導体の動向について話を聞いた。 - ロームなど、SiC応用の次世代ガン治療器を開発へ
ロームは2016年11月22日、京都府立医科大学、福島SiC応用技研と次世代パワー半導体として注目されるSiCを活用したBNCTに必要な治療機器の研究開発を共同で実施すると発表した。 - SiC技術、成熟期はすぐそこに――ローム
パワー半導体の展示会「PCIM Europe 2016」(2016年5月10〜12日、ドイツ・ニュルンベルク)で、ROHM SemiconductorはSiCパワーデバイスの製品群を展示した。コスト面ではシリコンに比べて不利なSiCだが、業界では6インチウエハーへの移行も始まっていて、低コスト化が進むと期待されている。 - SiC/GaNパワー半導体、本格普及は2020年以降か
矢野経済研究所は、2015年のパワー半導体市場規模が前年比7.0%減の148億2000万米ドルになった模様だと発表した。SiCやGaNパワー半導体の本格的な普及は2020年以降になるという。 - 寿命「30億年」に「10年」が挑む
次世代パワー半導体の旗手として脚光を浴びるSiC(炭化ケイ素、シリコンカーバイド)。SiCパワー半導体を利用したシステム製品も登場しており、次は自動車への採用に期待が掛かる。だが、SiCにはまだまだ課題が残っていた。その1つが寿命だ。