検索
連載

外交する人工知能 〜 理想的な国境を、超空間の中に作るOver the AI ―― AIの向こう側に(10)(5/9 ページ)

今回取り上げる人工知能技術は、「サポートベクターマシン(SVM)」です。サポートベクターマシンがどんな技術なのかは、国境問題を使って考えると実に分かりやすくなります。そこで、「江端がお隣の半島に亡命した場合、“北”と“南”のどちらの国民になるのか」という想定の下、サポートベクターマシンを解説してみます。

Share
Tweet
LINE
Hatena

SVMは「国境問題」で考えるとよく分かる

 さまざまなサポートベクターマシンの解説記事を眺めているうちに、私は、「これは、『国境問題』そのものだ」ということに気が付きました。

 国境問題としては、ベルリンの壁が有名ですが、既に撤去さています。

 なにか良い例題はないものか、と考えているうちに、最も切実な緊急性があり、わが国の安全保障上、最高ランクの危険地域が、ちょうどお隣に存在していたことに気が付きました。

 今回は、お隣同士のよしみで、サポートベクターマシンの解説に、そのお隣の国の地図を使わせていただくことにしました。

 まず、イメージを頭の中に作っていただくために、現在の隣国の半島における2つの国の国境についてお話します。

 第二次世界大戦時、当時の朝鮮半島は日本の占領下にありましたが、日本の敗戦直前(数日前)に、北からはソ連(現在のロシア)が乗り込んできました。

 慌てたアメリカは、南から朝鮮半島に入り、その時、北緯38度の線を境として、ソ連が北を、アメリカが南を占領することになり、その後、半島の北と南にそれぞれ北朝鮮と韓国が誕生しました(1948年)。

 しかし、その後、朝鮮戦争が始まり(1950年) ―― そして、今もこの2つの国は交戦中です。

 現在、多くの人が「国境」と考えているのは、1953年の休戦協定直前の最前線であった「停戦ライン(=軍事境界線)」です。つまり現在の半島の事実上の国境は、38度線ではなく、38度線付近のジグザグした線になっているのです。

江端亡命作戦

 さて、ここからは、今の話と全く関係なく「半島<南><北>国境外交問題」という設定を作って、サポートベクターマシンの説明を試みたいと思います。

 今回、想定する問題は以下の通りです。

 江端は、日本という国に絶望して、「地上の楽園」と呼ばれている半島への亡命を希望している ―― という想定で、サポートベクターマシンの解説を行います(我ながら、無理のある設定だと思います)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る