検索
ニュース

「みちびき」対応のGNSS受信機、1cmの精度を実現農機での採用が始まる

マゼランシステムズジャパンは、「CEATEC JAPAN 2017」で、1cm以下の精度で位置検出が可能なGNSS受信機を展示した。準天頂衛星システム「みちびき」に対応している。

Share
Tweet
LINE
Hatena

1cm以下の高精度を低価格で

 マゼランシステムズジャパン(以下、MSJ)は「CEATEC JAPAN 2017」(2017年10月3〜6日、幕張メッセ)で、準天頂衛星システム「みちびき」に対応した次世代高精度多周波マルチGNSS(全球測位衛星システム)受信機を展示した。


「みちびき」に対応した次世代高精度多周波マルチGNSS受信機(クリックで拡大)

 MSJは、みちびきに対応したGNSS受信機の他に、地上のGNSS基地局から送信される補正情報を使って座標を割り出すGNSS受信機も提供しているが、いずれも位置情報検知で1cm以下の精度を実現しつつ、10万円前後という低価格に抑えている点が最大の特長だ。

 建設や農業で使われるトラクターや自動搬送機、ドローンなど、位置検出に1cmレベルの精度を要求する機器は増えているが、こうした高い精度を実現できるGNSS受信機は、一般的に数百万円など非常に高価だ。MSJは、「例えば、500万円のトラクターに300万円のGNSS受信機を搭載するわけにはいかない。だが、当社で提供するような10万円の製品であれば、検討してもらえる余地がある」と説明する。

 MSJのGNSS受信機は、数百万円クラスで使われる特殊な部品を使っていないことが、低価格に抑えられている大きな要因だ。「回路設計も工夫し、回路規模と部品点数を削減した。これが低コスト化に貢献している」と、MSJは説明する。

 1cm以下の精度を実現したGNSS受信機の導入が期待される分野の1つが、農機だ。クボタは既にGPSを搭載した「直進キープ機能付き田植え機」を2016年に発表している。GPSを利用することで、直進時に自動運転ができる田植え機だ。「田植えなどは、苗を真っすぐに植えていく必要がある。その上、農機で苗をつぶさないように、農機が走行する場所と苗を植える場所は、非常に高精度に位置を検出、コントロールする必要がある」(MSJ)


写真下が、MSJのGNSS受信機を搭載した農機。位置を正確に検出して自動走行している様子(クリックで拡大)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る