ニュース
ヒロセ電機、コネクターの試験センターを新設:高度な評価試験にも短期間で対応
ヒロセ電機は、子会社の一関ヒロセ電機(岩手県一関市)内に「一関試験センター新棟」を新設した。自動車や産業機械、産業用ロボットなどに向けたコネクター製品の試験能力が大幅に増強される。
自動車やロボット向けの品質を担保
ヒロセ電機は、子会社の一関ヒロセ電機(岩手県一関市)内に建設していた「一関試験センター新棟」が竣工、2018年3月23日より稼働したと発表した。自動車や産業機械、産業用ロボットなどに向けたコネクター製品の試験能力が大幅に増強された。
自動車や産業機器などに搭載されるコネクター製品は、これまで以上に熱や振動に対する高い品質や信頼性が求められる。このため、試験内容も高度で複雑となっている。その分、テストに要する時間も長くなる。
一関試験センター新棟は、こうした市場や顧客の要求に対応するため建設した。床面積は2600m2。従来の試験装置エリアに比べて、その規模は約3倍に拡大した。大型試験機の設置も可能である。複合振動試験機や各種環境槽を増設したことで、試験能力は約2倍となった。試験内容によってはリードタイムが従来の半分になるという。
一関試験センター新棟は、「ISO/IEC 17025」規格認定を取得している。照明や空調なども節電や省エネにつながる工夫も行った。この他、各試験装置の稼働状況はセンター内の集中コックピットで可視化されている。横浜にある「研究開発センター」と連動させるなど、IT化を推進する計画である。迅速な対応に向けて研究開発センター内にある試験センターでも、2018年度中にISO/IEC 17025規格認定の取得を目指している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 設計時間1/3へ、ヒロセ電機がEMC試験室を稼働
ヒロセ電機は2017年4月、自動車向けコネクターなどのノイズ試験を行うためのEMC試験室を開発拠点内に開設し、本格稼働を開始した。 - ハイブリッドLPWA試験環境、横須賀市に構築
情報通信研究機構(NICT)らは、横須賀市にハイブリッドLPWAテストヘッド(試験環境)を構築し、2018年4月より横須賀テレコムリサーチパークがサービスを始める。スタート時は「Sigfox」「LoRa」「Wi-SUN」の3方式について、同時に同一条件で検証することができる。 - クルマに載せて走行試験、携帯性重視のデータロガー
横河計測は「第10回 国際カーエレクトロニクス技術展」(2018年1月17〜19日、東京ビッグサイト)で、2017年6月に発売したスコープコーダー「DL350」を展示した。オシロスコープとデータロガーの長所を併せ持つ計測器だ。自動車向けに、GPSと連携して走行試験を行うデモや、「CHAdeMO」方式のEV(電気自動車)急速充電器のテストのデモなどを披露した。 - EMI/EMCテストの一発合格をサポート
テクトロニクスは、EMI(電磁妨害)/EMC(電磁両立性)コンプライアンステストに合格するための時間や費用を大幅に削減することができるオールインワンソリューション「EMCVu」を発表した。