ニュース
セキュリティ規格「IEC62443」認証取得をサポートするソフト:ルネサスが発表(3/3 ページ)
ルネサス エレクトロニクスは2019年3月26日、同社の産業分野向けプラットフォーム「RZ/G Linuxプラットフォーム」の一つとして、制御システムのセキュリティ規格である「IEC62443」の認証取得をサポートするソリューション「RZ/G IEC 62443-4-2 READYソリューション」を発表した。
2019年末の提供開始、それまでは啓もう活動も
RZ/G IEC 62443-4-2 READYソリューションの提供は、ルネサスが2019年2月に発表した64ビットのMPU「RZ/G2」グループのうち「RZ/G2M」を対象に、2019年末からを開始する。その後、グループ内の別の品種にも順次展開していく予定だ。
RZ/G IEC 62443-4-2 READYソリューションの発表(2019年3月)から提供開始(2019年末)まで間があくことについて、ルネサス インダストリアルソリューション事業本部 RZ HMIソリューション部 課長の片山健久氏は、「CIPセキュリティワーキンググループが立てている計画と足並みをそろえる必要があるのと、ユーザーに対してIEC62443の啓もう活動を強化したいといった背景がある」と説明した。
吉田氏は、「セキュリティ規格に対する顧客の課題として、コストが挙げられる。セキュリティ機能は、不足していると認証に通らないリスクがあるが、過剰でも開発コストが増加し市場投入の遅れを招く。しかも認証取得にはノウハウが不可欠だ。ルネサスは、今回発表したソリューションによって、IEC62443-4-2を取得しやすいよう、サポートしていく」と語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 18年度減収減益のルネサス、固定費削減で需要減に対応へ
ルネサス エレクトロニクスは2019年2月8日、2018年12月期決算を発表した。2018年12月期通期業績(Non-GAAPベース)は、売上高7574億円(前年比3.1%減)、営業利益1106億円(同13.7%減)となり、減収減益となった。 - 組み込みAIをけん引する、ルネサスの意気込み
ルネサス エレクトロニクスは「electronica 2018」(2018年11月13〜16日、ドイツ・ミュンヘン)で、同社が提唱する、組み込み機器にAI(人工知能)を搭載する「e-AI」の訴求に力を入れた。 - なぜルネサスは工場を停止しなければならないのか ―― 半導体各社のビジネスモデルを整理する
2019年3月7日、ルネサス エレクトロニクスが国内9工場の操業を最大2カ月間停止することを検討している、という報道がなされ、その日同社の株価はストップ安を記録した。これが半導体市況全体の低迷によるものなのか、それともルネサス独自の問題によるものなのか、はっきりしない部分がある。今回は、主な半導体メーカー各社のビジネスモデルを整理しながら、各社がどのような点に注意を払うべきなのか、私見を述べてみたい。 - MCUにIC1つ加えるだけのセキュリティ対策を提案
Maxim Integrated Products(マキシム・インテグレーテッド・プロダクツ)は、一般的なマイコンとともに使用することで、組み込み機器に必要とされる各種セキュリティ機能を実現できる暗号コントローラーICの提案を展開している。 - IoTデバイスに共通のセキュリティ基盤を、Arm「PSA」
Armは2035年に1兆台のデバイスがIoT(モノのインターネット)で接続する世界を目指す。しかし、膨大なデバイスが登場するということは膨大なベンダーが多種多様の異なる方法でArm IP(Intellectual Property)を実装することを意味する。そのような状況でも同等のセキュリティレベルを実現する共通プラットフォームについて、そのメリットを訴えた。 - IoT機器向けのセキュリティベンチマークが登場
2つの重要なIoT機能(Bluetoothとセキュリティ)の消費電力について、Embedded Microprocessor Benchmark Consortium(EEMBC)から新たなベンチマークが発表された。