振り返らず、未来を見据える20年目のCEATEC:2019年10月15日開幕へ(2/2 ページ)
CEATEC実施協議会は2019年9月20日、10月15日から18日までの会期で開催する展示会「CEATEC 2019」(会場=千葉市・幕張メッセ)の開催概要に関する記者説明会を開催し、前回を上回る規模での開催になることなどを明らかにした。
特別企画展示「IoTタウン」は「SOCIETY 5.0 TOWN」にリニューアル
2016年開催以来「IoTタウン」として実施してきた特別企画展示は、名称を「SOCIETY 5.0 TOWN」と改めて実施。「2030年の未来のまち」が特別企画展示のコンセプト。清水建設、大成建設、竹中工務店、戸田建設といった建設会社をはじめ、ANAホールディングス、凸版印刷、三菱地所など24社団体が出展を決めている。
また前回から実施しているスタートアップ企業の展示ゾーン「CoCreation PARK」は今回から、出展対象企業を海外スタートアップ企業だけでなく国内のスタートアップ企業にも広げ、拡大させる。また、新たな試みとして、学生向けの交流ラウンジを新設する。
Microsoft幹部を招いて20周年記念特別基調講演を実施
カンファレンスは、開催初日(10月15日)にMicrosoft Corporate Vice President Nick Parker氏らMicrosoftの幹部3人を招いた20周年記念特別基調講演を開催する他、開催2日目からは毎日、キーノートスピーチと「CEATEC Summit」と称してパネルディスカッションを実施する。キーノートスピーチにはANAホールディングス社長の片野坂真哉氏やファナック会長の稲葉善治氏、広島県知事の湯﨑英彦氏らが登壇する。CEATEC Summitは、国内携帯電話通信事業者4社の幹部が参加する第5世代移動通信(5G)をテーマにしたパネルディスカッションなどを行う。
CEATEC実施協議会では、CEATEC 2019会期4日間で16万人の来場を見込んでいる(前回来場者数は約15万6000人)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 特集「CEATEC 2019」
- “AIの民主化”で現場の課題を解決、DataRobot
2019年10月15〜18日にかけて、「CEATEC 2019」が千葉・幕張メッセで開催される。DataRobot Japanは、「AIの民主化が現場の課題解決を加速」をテーマに、最新の採用事例などを展示する。 - 電池駆動も可能な超低消費電力AI、Latticeが展示
2019年10月15〜18日にかけて、「CEATEC 2019」が千葉・幕張メッセで開催される。Lattice Semiconductor(ラティスセミコンダクター)は、同社の最新FPGAやソリューションを展示する。 - マイクだけでキーワードを聞き分けるスマートマイク
2019年10月15〜18日にかけて、「CEATEC 2019」が千葉・幕張メッセで開催される。ノウルズ・エレクトロニクス・ジャパンは、マイクだけでキーワードを聞き分けるスマートマイクや高音質と小型化を実現したBA(Balanced Armature)スピーカーなどを展示する。 - LDOで“コンデンサー不要”に、ロームの「NanoCap」
ロームは、出力コンデンサーを使わなくても電源ICを安定動作させる技術「Nano Cap」を開発した。まずはリニアレギュレーター(LDO)に適応する「Nano Cap LDO」として商品化を目指している。