ロームとST、SiCウエハー供給で合意:総額1億2000万米ドル規模
ロームとSTMicroelectronics(以下、ST)は2020年1月15日、ローム傘下のSiCrystalがSTに対して数年にわたり、SiC(炭化ケイ素)ウエハーを供給する契約に合意したと発表した。
ロームとSTMicroelectronics(以下、ST)は2020年1月15日、ローム傘下のSiCrystalがSTに対して数年にわたり、SiC(炭化ケイ素)ウエハーを供給する契約に合意したと発表した。
契約内容は、今後数年間にわたって、SiCrystalが製造する直径サイズ150mmのSiCウエハーをSTに対し、供給するもの。供給規模は、合計1億2000万米ドルを超えるという。
SiCrystalは、2009年にロームがSiCrystal株の74.5%を取得し、ロームグループ入りしたSiCウエハーメーカー。ロームによると、SiCウエハーの生産量で欧州1位のシェアを持つという。
SiCウエハー確保に向け積極的に動くST
STMicroelectronicsはSiCウエハーの確保に向けて積極的な動きを見せている。写真は、2020年1月15〜17日の会期で開催されている展示会「オートモーティブワールド」の同社ブースで展示されている150mmSiCウエハー (クリックで拡大)
STの社長兼最高経営責任者(CEO)を務めるJean-Marc Chery氏は「供給契約は、既に確保している外的生産能力、拡大を続けている内的生産能力に加えて締結された。STは今後数年間にわたって自動車および、産業機器市場の強い需要増に応えるため、必要なウエハー量とそのバランスを向上させられる」とコメント。STは、2019年にCree傘下のWolfspeedから総額2億5000万米ドル規模の150mm SiCウエハーの供給を受ける契約を締結。さらに同年12月にはスウェーデンに本社置くSiCウエハーメーカーであるNorstelを総額1億3750万米ドルで買収し、完全子会社化している(関連記事:STマイクロ、SiCウエハーメーカーNorstelの買収を完了)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「SiCでシェア30%獲得を目指す」 STが開発を加速
STMicroelectronicsは2019年3月、イタリアのカタニア(Catania)にある同社工場において、「当社は今後、戦略および売上高における重要な要素として、SiC(炭化ケイ素)に大きく賭けていく考えだ」との考えを明らかにした。 - 300mm工場も取得、広範製品群で車載中心に拡大へ
省エネ化/低炭素社会のキーデバイスとして、近年注目を集めるパワー半導体。次世代素材の開発など競争が激化する中、主要メーカーはいかに戦っていくのか。今回は、企業/事業買収を積極的に進め急速に規模を拡大してきたOn Semiconductor(オン・セミコンダクター/以下、オンセミ)のパワー・ソリューションズ・グループ(PSG)ジャパンサイトマネジャー、夏目正氏に話を聞いた。 - 逆風でも堅調、カスタマイズ強化し日本で急成長続ける
省エネ化/低炭素社会のキーデバイスとして、近年注目を集めるパワー半導体。次世代素材の開発など競争が激化する中、主要メーカーはいかに戦っていくのか。今回は、パワー半導体を主力とし世界トップクラスのシェアを誇る独Infineon Technologiesの日本法人インフィニオン テクノロジーズ ジャパンにおいて産業機器分野などを中心に事業を統括するインダストリアルパワーコントロール(IPC)事業本部の本部長、針田靖久氏に話を聞いた。 - SiCパワーデバイスがモビリティの電動化を加速
今回は、電動化のキーデバイスである「パワーデバイス」に関してロードマップが記述した部分の概要をご紹介していく。 - 表面欠陥密度を半減させたSiCエピウエハーを開発
昭和電工は2019年8月、パワー半導体用SiC(炭化ケイ素)エピタキシャルウエハーとして、既に量産中の6インチサイズの低欠陥グレード品をさらに高品質化した第2世代製品を開発したと発表した。 - Siの限界を突破する! 3300V IGBTの5Vゲート駆動に成功
2019年5月、東京大学生産技術研究所の更屋拓哉助手、平本俊郎教授を中心とする研究グループは、耐圧3300VクラスのシリコンによるIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)を、ゲート駆動電圧5Vで動作させることに成功したと発表。2019年5月28日に、東京都内で記者会見を開催し、開発技術の詳細を説明した。