マイコンのリアルタイム変数監視、マルチOS対応:STM32向け新ツール
STマイクロエレクトロニクスは、「STM32ファミリー」用の新しいソフトウェアツール「STM32CubeMonitor」を発表した。STM32を使用したアプリケーションの動作中の変数をリアルタイムにモニターし、表示のカスタマイズもできるマルチOS(Windows、Linux、MacOS)対応ツール。同社のWebサイトから無料でダウンロードでき、STM32ベースのシステム開発に活用できる。
STマイクロエレクトロニクスは2020年3月11日、「STM32ファミリー」用の新しいソフトウェアツール「STM32CubeMonitor」を発表した。STM32を使用したアプリケーションの動作中の変数をリアルタイムにモニターし、表示のカスタマイズもできるマルチOS(Windows、Linux、MacOS)対応ツール。同社のWebサイトから無料でダウンロードでき、STM32ベースのシステム開発に活用できる。
プログラミング不要でカスタムダッシュボード構築
STM32CubeMonitorは、容易に活用ができるさまざまな機能を特長としている。グラフィックフローエディタでは、アイテムや機能をドラッグ&ドロップで簡単に使用でき、プログラミング不要でカスタムダッシュボードの作成や、ゲージ、棒グラフ、プロットといったウィジェットの追加が可能。また、Node-REDのオープンコミュニティーを活用することで、さまざまなアプリケーションに対応した拡張機能も利用できる。
さらに、非侵入型のリアルタイム書込み機能を備えたリアルタイムの変数モニターによって、モーター制御のような停止させることができないアプリケーションの微調整が実現可能なほか、遠隔でのデータ取得にも対応していることから、ネットワークを介してアプリケーションをモニターし複数の機器を同時にテストすることもできる。
「Designモード」「Operatorモード」の2種類の機能モードがあり、Designモードでは、アプリケーションに応じた新しいモニター用ユーザーインタフェースの作成/編集が可能。Operatorモードでは、作成されたユーザーインタフェースを簡単に展開し、画像表示やフィールドテストの実施が可能となっている。
また、マルチフォーマットのディスプレイに対応しており、PCやタブレット、モバイル機器など、さまざまなホスト機器でアプリケーションの動作を視覚化できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- STマイクロ、STM32H7シリーズに3製品を追加
STマイクロエレクトロニクスは2020年2月、32ビットマイコン「STM32H7」シリーズとして新たに、演算性能や電力効率などを高めた3製品を追加した。 - 互換チップが次々と生まれる中国、半導体業界の新たな潮流
中国では今、STMicroelectronicsのArmマイコン「STM32シリーズ」の互換チップなどが次々と開発されている。これが、中国半導体業界の新たな方向性の一つとなっている。 - 5kHzの高周波も検知する加速度センサー、STマイクロ
STマイクロエレクトロニクスは、「ET&IoT Technology 2019」(2019年11月20〜22日、パシフィコ横浜)で、5kHzの高周波も検知する加速度センサーによる予知保全や組み込みAI(人工知能)を用いた画像認識など、同社が展開するIIoT(インダストリアルIoT)をターゲットにした製品とそのデモを展示した。 - 防水型の産業用ラズパイ、Compute Module 3+を搭載
ドイツHartingの日本法人であるハーティングは「ET&IoT Technology 2019」(2019年11月20〜22日、パシフィコ横浜)で、「Raspberry Pi(ラズパイ)」をベースにした産業用エッジコンピュータと「MICA(ミカ)-R」のデモを展示した。 - STマイクロ、低価格のLoRa開発パックを発売
STマイクロエレクトロニクスは、LPWA(Low Power Wide Area)無線ネットワーク規格の1つである「LoRa WAN」に対応するシステム開発を支援する「LoRa開発パック」2種類を発表した。 - シェア2位に躍り出たSTの汎用マイコン事業戦略
STMicroelectronics(以下、STM)は2019年9月、東京都内で車載向けマイコンを除いたマイコン事業(=汎用マイコン事業)に関する記者説明会を開催し、2007年から展開するArmコアベースの汎用マイコン製品ファミリ「STM32」で右肩上がりに市場シェアを獲得してきたことを強調。同時に、さらなる事業成長を目指した投資を継続するとの方針を説明した。