検索
ニュース

初のオンライン開催「CEATEC」、概要を発表21年以降もオンライン導入へ(2/2 ページ)

 CEATEC実施協議会は2020年6月30日、初のオンライン開催となる「CEATEC 2020 ONLINE」の概要を発表した。開催期間は2020年10月20〜23日の4日間。出展申し込みは6月30日〜7月31日まで出展申し込みを受け付ける。来場者の事前登録は9月を予定しており、参加は無料だ。また、12月31日まではアーカイブ掲載も行うという。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

「ニューノーマル」をテーマとしたエリアを新設

 オンライン上の会場は、「ニューノーマルエリア」「企業エリア」「Co-Creation PARK」の3つの展示エリアのほか、国内外のキーノートのライブ配信や、ニューノーマルをテーマとしたカンファレンス、連携企画などを予定する「コンファレンスエリア」と「公式イベントエリア」で構成している。


CEATEC 2020 ONLINEの概要 出典:CEATEC実施協議会

 3つの展示エリアでは、出展者が展示内容の紹介動画や資料を掲載するとともに、前述のチャット機能などでリアルタイムでコミュニケーション可能となっている。なお、出展者には動画撮影などのコンテンツ作りをサポートするパ―トナーの紹介や、ツールの提供を行う予定だ。


CEATEC 2020 ONLINEの展示エリアのイメージ 出典:CEATEC実施協議会

 ニューノーマルエリアは、新型コロナウイルス感染症がもたらした「新たな暮らし(ニューノーマル)」をキーワードとして、持続的かつ豊かな暮らしを実現するための新たなソリューションやテクノロジー、サービスを紹介するエリアだ。「ニューノーマルソリューションズ」「ニューノーマル社会を支える要素技術・デバイス」「デジタルまちづくり」の3つのテーマに分かれ、テーマごとに複数の出展者でページを構成し、展開される予定だ。

ニューノーマルソリューションズ」「ニューノーマル社会を支える要素技術・デバイス」「デジタルまちづくり」の3テーマの概要 出典:CEATEC実施協議会

 企業エリアは、各企業が単独で出展するエリア。ニューノーマルやSociety 5.0の実現を見据えた製品やソリューション、テクノロジーが展示される予定だ。鹿野氏は、「IT、エレクトロニクスをはじめ、モビリティ、工作機械、運輸、住宅、建設、金融、観光、エネルギー、サービスなどのテクノロジーを活用するあらゆる産業、業種を対象とし、企業のビジョンを発信する総合的なものから、1つの事業に特化した専門的な内容まで、大小さまざまな企業に出展してほしい」と語っていた。

左=企業ブースのイメージ/右=製品、ソリューションのチャンネルのイメージ 出典:CEATEC実施協議会

 Co-Creation PARKは、設立9年以下のスタートアップ企業や、研究成果の社会実装を目指す大学、教育機関を対象とした「スタートアップ&ユニバーシティゾーン」と、海外諸機関による「グローバルエリア」を複合的に展開。それぞれブースを構成し、製品やソリューションを紹介する。鹿野氏は、「次世代のフロントランナーとして期待される国内外の企業や大学、教育機関の参画を期待している」としている。

 カンファレンスや公式イベントの詳細については2020年9月に発表予定としている。なお、この日、日本経済新聞社が主催するイベント「AI/SUM&TRAN/SUM」と連携することも発表された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る