3Mピクセルカメラ4台を1チップで処理、車載用ISP:OmniVisionの「OAX4000」(2/2 ページ)
OmniVision Technologies(以下、OmniVision)は2021年5月13日、車載カメラ向けのISP(イメージシグナルプロセッサ)「OAX4000」を発表した。3Mピクセルのカメラを最大4台または8Mピクセルのカメラ1台を、チップ1個で同時に処理できることが最大の特長だ。
ドライバーモニターと車室内カメラを1つのカメラに統合
Chang氏は「OAX4000は、次世代車載カメラに向けて、他にもさまざまな機能を盛り込んでいる」と述べる。例えば、現在、ほとんどのビューイングカメラで使用されているRGGBカラーフィルターだけでなく、感度を向上できるRCCB、センシングカメラ用のRYYCy、ドライバーモニター用のRGB-IR(近赤外線)など、さまざまなカラーフィルターのパターンを処理できるようになっている。
この機能と、先述したマルチアウトプットを組み合わせれば、ドライバーモニターと車室内カメラを1つのカメラに統合することもできる。OAX4000は、ドライバーモニター用にIRの映像を、車室内カメラ用にRGBカラーの映像を個別に出力できるので、1台のカメラで済む。
OAX4000は、画質を向上するトーンマッピング処理用のアルゴリズムを搭載しているので、看板や道路案内板などもクリアに表示できる。
OAX4000は、LFM(LED Flicker Mitigation:LEDフリッカー抑制)やHDR(High Dynamic Range)などの機能もサポートする。Chang氏は、これらの機能を搭載したOmniVisionのイメージセンサー「X3C」とOAX4000を組み合わせたシステムのデモを披露した。
OAX4000は、OmniVisionの前世代のISPに比べて消費電力を30%低減した。パッケージは169ピンのBGAで、外径寸法は7×7mm。サンプル出荷、量産出荷ともに開始している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソニー、CMOSイメージセンサーの新生産ラインが稼働
ソニーセミコンダクタソリューションズは、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング長崎テクノロジーセンター(長崎テック)の敷地内に建設していた増設棟が完成し、CMOSイメージセンサーの生産を開始したと発表した。 - 「スマホの多眼化」がコロナ禍を吸収?イメージセンサー市場の未来は
拡大を続けるイメージセンサー市場の今後の展望やそして新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大の影響について、市場調査会社OMDIAのシニアプリンシパルアナリスト、李根秀氏に話を聞いた。 - OmniVision、140dBのHDR車載イメージセンサーを発表
OmniVision Technologiesは2020年6月25日、140dBという高ダイナミックレンジ(HDR)性能を備えた車載向けCMOSイメージセンサー「OX03C10」を発表した。サラウンドビューシステム(SVS)や電子ミラー、リアビューカメラ(RVC)用途に向ける。 - CMOSイメージセンサー売上高、2021年まで続騰
米調査会社のIC Insightsは、CMOSイメージセンサーの世界売上高が2021年までの間、毎年過去最高記録を樹立すると予測した。 - LEDフリッカーの抑制とHDRを両立した車載用ISP
CMOSイメージセンサーを手掛ける米OmniVision Technologies(以下、オムニビジョン)は2019年5月13日(米国時間)、車載用の映像処理プロセッサ(ISP:Image Signal Processor)の新製品「OAX4010」を発表した。HDR(High Dynamic Range)とLEDフリッカー抑制機能を両立するアルゴリズムを実装したもの。