ニュース
昭和電工、異種材料の接合技術「WelQuick」を開発:わずか数秒で接着、強固に接合
昭和電工は、樹脂と金属など異種材料を接合する技術「WelQuick」を開発し、サンプル出荷を始めた。接着成分をフィルム形状にしており、簡便で強固な接合を可能にした。
「樹脂−金属」など、40通りを超える基材組み合わせ
昭和電工は2021年6月、樹脂と金属など異種材料を接合する技術「WelQuick」を開発し、サンプル出荷を始めた。接着成分をフィルム形状にしており、簡便で強固な接合を可能にした。
WelQuickは、ポリカーボネートやポリブチレンテレフタレート、ナイロンなどの樹脂と、アルミニウムや鉄、銅といった金属を接合する技術。基材の組み合わせは「樹脂−金属」「樹脂−樹脂」「金属−金属」など40通りを超え、そのせん断接着力は10MPa以上と高い。
しかも、フィルム材料の固体と液体間の相変化を利用して接合するため、これまで数十分要していた接着時間を、わずか数秒に短縮することができる。母材表面もほこりや汚れがないように洗浄すればよく、特殊な表面処理を行う必要はないという。
溶着方法は、接合スピードに優れた「超音波溶着」や、金属に適用可能な「高周波誘導溶着」、アイロンのような単純な加熱装置による「加熱溶着」など、さまざまな方法を用いることができる。
この他、フィルム状態で常温による長期保管が可能なうえ、VOC(揮発性有機化合物)を用いていないため、接着時にVOCが飛散しないという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 昭和電工とSeagate、HAMR対応HDメディアの共同開発契約を締結
昭和電工とSeagateは2021年6月10日、HDDの次世代記録技術である熱アシスト磁気記録(HAMR)に対応した次世代ハードディスクメディア(HDメディア)を共同で開発する契約を締結したと発表した。 - Infineonと昭和電工、SiC材料の供給で契約
Infineon Technologies(以下、Infineon)は2021年5月6日(ドイツ時間)、昭和電工と、エピタキシーを含む広範囲なSiC材料の供給契約を締結したと発表した。これによりInfineonは、SiC製品の需要拡大に対応するための基材を確保できたと述べている。契約期間は2年間で、延長のオプションがある。 - NEDOら、AI活用で効率よく透明フィルムを開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)らと共同で、人工知能(AI)技術を活用し、優れた機能性を持つフレキシブル透明フィルムの開発を、従来の25分の1以下という少ない実験試行回数で実現することに成功した。 - 産総研、仮想実験環境で材料の電気的特性を予測
産業技術総合研究所(産総研)は、第一原理計算シミュレーターとAI技術を連携させることで、実験データと同等の電気伝導度を計算する基盤技術を開発した。研究成果を用いると、材料の開発期間を大幅に短縮できる可能性がある。