置くだけでWi-Fiエリアを拡張、遠隔支援しやすく:LANケーブル不要の「PicoCELA」
加賀FEI(旧富士通エレクトロニクス)は「第7回 IoT&5Gソリューション展【秋】」(2021年10月27〜29日、幕張メッセ)で、スマートグラスとWi-Fiエリア拡張技術「PicoCELA」を組み合わせた遠隔支援ソリューションを紹介した。
加賀FEI(旧富士通エレクトロニクス)は「第7回 IoT&5Gソリューション展【秋】」(2021年10月27〜29日、幕張メッセ)で、スマートグラスとWi-Fiエリア拡張技術「PicoCELA」を組み合わせた遠隔支援ソリューションを紹介した。
PicoCELAは、日本のPicoCELA株式会社によるメッシュWi-Fiの技術。特許取得済みの独自の無線多段中継技術「PicoCELA Backhaul Engine(PBE)」により、LANケーブルなしで柔軟かつ広域にWi-Fiネットワークを構築できる。親機を設置し、アクセスポイントを半径100m以内の距離で任意の場所に設置していくだけで、Wi-Fiネットワークを拡張できる。加賀FEIの担当者は「アクセスポイントの電源を入れて置くだけで、ネットワークを容易に拡張できる」と説明する。
特にニーズが高いのが、電波が入りにくい山の中や地下、工事中のビルの中などだ。「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で現場に行けず、遠隔で作業を支援したくても、ネットワークがない、あるいは弱いことが障壁になっていた。このPicoCELAとスマートグラスを組み合わせることで、遠隔支援が容易になる」(同担当者)
PicoCELAは、大規模な商業施設やスポーツ施設などでも採用事例がある。「スキー場ではリフトのポールにPicoCELAのアクセスポイントを設置することでWi-Fiのエリアを拡張した」と担当者は説明する。このスキー場では、PicoCELAのクラウド管理システム「PicoManager」と連携することで、利用客の動線分析なども行った。大型ショッピングモールの事例では、PicoCELAを採用したことでケーブル配線量を85%以上、削減した例もあるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 加賀電子が富士通エレを買収へ、売上高5000億円規模に
加賀電子と富士通セミコンダクターは2018年9月10日、富士通セミコンダクターが所有する富士通エレクトロニクスの全株式を加賀電子が取得することで合意し、最終契約を締結したと発表した。 - ルネサス、Wi-Fi 6/6Eチップの新興メーカーを買収
ルネサス エレクトロニクスは2021年10月28日、Wi-Fi用チップセットを展開するイスラエルの新興企業Celenoを買収し、完全子会社化することでCelenoと合意した発表した。 - 一般的な5Gスマホで、衛星との直接接続を実現へ
もう、『圏外だ』という言い訳はできなくなりそうだ。「5G NR(New Radio)」規格の最新のアップデートによって、互換性のあるデバイスは世界中どこにいても5G(第5世代移動通信)対応の衛星で接続できるようになる。接続には、従来のような専用の携帯電話機も必要ない。 - アリオンが「Wi-Fi 6E」認証プログラムの提供を開始
第三者認証試験、品質検証、コンサルティングを提供するアリオンは2021年1月14日、同社グループ本社の台湾Allion Labsが、Wi-Fi Allianceから「世界初」(アリオン)のWi-Fi 6E認証試験機関として認定を受けたと発表した。これにより、Wi-Fi 6E関連の認証プログラムとコンサルティングの提供を開始する。 - 半導体製造装置、四半期ベースで過去最高額に
SEMIによると、2021年第2四半期(4〜6月)の半導体製造装置(新品)世界総販売額は前期(2021年第1四半期)に比べ5%増え、248億7000万米ドルとなった。四半期の販売額としては過去最高だという。