TSMC、熊本でのファウンドリー設立を正式発表:ソニーセミコンダクタソリューションズが出資
TSMCは2021年11月9日(台湾時間)、半導体に対する世界的に旺盛な需要に対応することを目的に、22nm/28nmプロセスを皮切りとした半導体の製造受託サービスを提供する子会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(以下、JASM)」を設立すると発表した。ソニーセミコンダクタソリューションズ(以下、SSS)は、同社に少数株主として参画する。
TSMCは2021年11月9日(台湾時間)、半導体に対する世界的に旺盛な需要に対応することを目的に、22nm/28nmプロセスを皮切りとした半導体の製造受託サービスを提供する子会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(以下、JASM)」を熊本県に設立すると発表した。ソニーセミコンダクタソリューションズ(以下、SSS)は、同社に少数株主として参画する。
JASMのファウンドリーは2022年の建設開始を予定しており、2024年末までに生産開始を目指す。同ファウンドリーでは、約1500人の先端技術に通じた人材の雇用を創出し、月間生産能力は4万5000枚(300mmウエハー)となる見込みだ。同ファウンドリーの当初の設備投資額は約70億米ドルとなる見込みで、「日本政府から強力な支援を受ける前提で検討している」という。
TSMCとSSS間で締結した確定契約に基づき、SSSは、約5億米ドルを資本金として出資し、20%未満の株式を取得する予定だ。
SSSの社長兼CEO(最高経営責任者)、清水照士氏は、「世界的な半導体不足が続く中、今回のTSMCとのパートナーシップが、当社だけではなく、産業界全体のロジックウエハーの安定調達に寄与することを期待する。世界最先端の半導体生産技術を持つTSMCとのパートナーシップをより一層強め、深めていくことは、ソニーグループにとって大いに意義があるものと考えている」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- TSMCが日本に新工場を建設! 最大の問題は技術者の確保と育成
TSMCが日本に工場を建設することを公表した。「なぜ」という疑問は残るが、それを考えていても仕方がないので、本稿ではTSMCが日本の熊本に新工場を建設し、継続して工場を稼働させるときの問題点を指摘したい。 - TSMCの日本工場設立、利益を危険にさらす可能性も
TSMCは2021年10月、日本に初の半導体工場を建設する予定であると発表した。これは、世界最大規模の半導体ファウンドリーである同社が、台湾以外で生産能力を拡大していく上で、コスト増大の問題に直面するであろうことを示す兆候の1つだといえる。 - ソニーが通期見通しを上方修正、TSMC日本工場への協力も言及
ソニーグループは2021年10月28日、2022年3月期(2021年度)第2四半期(2021年7〜9月)決算を発表した。同日実施した説明会で、同社副社長兼最高財務責任者(CFO)の十時裕樹氏はTSMCの日本工場建設計画への協力についても言及した。 - 日本での工場建設は「適正調査中」、TSMC CEOが言及
TSMCは2021年7月15日(台湾時間)、投資家向けカンファレンスコールにおいて、グローバルの生産拠点での投資計画に触れ、日本での半導体工場建設も視野に入れていることを明らかにした。 - TSMCの微細化は2nmまで? 以降はパッケージングが肝に
ムーアの法則はこれまで長年にわたり、「半導体チップのトランジスタ密度は、2年ごとに2倍になる」との見解を維持してきたが、3nmプロセスにおいて数々の問題が提示されるようになった。それでもTSMCは、引き続き楽観的な見方をしているようだ。 - TSMCの最新プロセスまとめ、3nm以降の開発も進行中
TSMCは2021年6月1〜2日に、自社イベント「2021 Technology Symposium」をオンラインで開催した。同イベントで発表された最新プロセスノードなどをまとめる。